よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
産業用換気送風機・UPS・コントロールセンタ
『 産業用換気送風機・UPS・コントロールセンタ 』 内のFAQ
-
ランプ全点滅時は、同時に鳴動している警報音により状態が異なります。 ・連続音:セルフテスト異常または内部異常 換気口をふさいでいないか、設置環境温度が高くないかを確認してください。 設置温度に問題がない場合はUPS内部異常です。 購入ルートを通じてご照会ください。 ・断続音:セルフテスト異... 詳細表示
- FAQ番号:19650
- 公開日時:2017/09/19 09:24
- 更新日時:2018/10/01 10:55
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
充電時間は次の通りです。 満充電にするためには24時間の充電時間を推奨します。 1.FREQUPS FW−Fの場合:9時間以内(充電量90%) 2.FREQUPS FW-Jの場合:9時間以内(充電量90%) 3.FREQUPS FW−Aの場合:5時間以内(充電量90%) 4.FREQUPS FW−V... 詳細表示
- FAQ番号:13250
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- 更新日時:2016/03/08 10:23
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
FREQUPSシリーズ、PowerUPSシリーズでは共通で、据付後24ヶ月、または、製造出荷後30ヶ月未満のどちらか短い方を適用します。 但し、バッテリ、ファンなどの保守部品は保証対象外となります。 詳細表示
- FAQ番号:13239
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
バッテリの形名はFW-ABTL-1.4Kです。 ただし、UPS本体が生産中止、保守サービス対応期間が終了しているため、後継機種への更新を推奨します。 後継機種の選定については、「三菱小容量UPS リニューアルのご提案」(資料番号:Y-0762)に記載している後継機種対応表をご活用ください。 ... 詳細表示
- FAQ番号:39614
- 公開日時:2023/03/22 09:08
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
「FREQUPS FW-Sシリーズ」であればUPSの一次側に内部付属装置AL、AX付きのブレーカを接続し、AL(警報スイッチ)、AX(補助スイッチ)の接点をUPSに配線することで、ブレーカの操作に連動してUPSの起動・停止が可能です。 詳細表示
- FAQ番号:18016
- 公開日時:2014/03/28 18:35
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
使用するUPSや負荷の状態により、次のように動作します。 1.FREQUPS FW-Aシリーズの場合 100%<負荷率<110%の時:運転継続 110%≦負荷率<140%の時:30秒後に負荷遮断 140%≦負荷率の時 :3秒後に負荷遮断 2.FREQUPS FW-F/Jシリーズの場合... 詳細表示
- FAQ番号:13276
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- 更新日時:2016/03/18 16:11
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
1台分の保守部品は以下のとおりです。 対象機種:FW-A10H-1.0K 部品 形名 数量 バッテリ FW-ABTL-1.0K 1 詳細表示
- FAQ番号:38750
- 公開日時:2022/03/29 10:55
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
当社UPSは日本国内仕様品です。 日本国外で使用した場合、電圧、使用環境が異なるため故障の原因になることがあります。 海外での使用は当社の保証対象外となりますので、ご注意ください。 詳細表示
- FAQ番号:37876
- 公開日時:2020/06/10 12:05
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
UPSに接続された負荷の電流値を検出し、負荷が軽負荷の場合無負荷と判断しバックアップ運転を停止する機能です。この機能により負荷停止中の無駄な放電を防止します。 使用するUPSと設定は下記の通りです。 ・ FREQUPS FW−Aシリーズの場合:UPS背面のディップスイッチSW3をONにします。 無負荷判定基準値... 詳細表示
- FAQ番号:13307
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
停電検出の感度を変更する機能です。電源電圧歪みが大きくFREQUPS FW−Aシリーズ、PowerUPS AX−MシリーズのAVR機能(内部リレー切り替え動作)やバックアップ運転移行が頻繁に働く場所では停電検出の感度を低感度に設定することによりAVR機能やバックアップ運転移行が頻繁に働くのを防止します。デフォルト... 詳細表示
- FAQ番号:13305
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
158件中 31 - 40 件を表示