よくあるご質問
(FAQ)



- 製品について > 産業用換気送風機・UPS・コントロールセンタ > 無停電電源装置(UPS)
製品について
製品について
無停電電源装置(UPS)
『 無停電電源装置(UPS) 』 内のFAQ
-
対応状況は下記です。 ・FW−V10R−1.5K(標準添付) ・FW−V10R−3.0K(標準添付) ・PowerUPS AX−Mシリーズ(オプション) 詳細表示
- FAQ番号:13238
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
本体生産中止、保守部品供給中止済みのため交換できません。 UPS本体を含め、後継品への更新を推奨します。 詳細表示
- FAQ番号:39611
- 公開日時:2023/03/22 09:08
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
コネクタはD-Sub9ピン、オス、インチネジ(UNC#4-40)のものを使用してください。 ※FW-V10-2.0K、FW-V10-3.0Kの場合、VCCIクラスA準拠のために、ケーブルには次のように付属のフェライトコア(RFC-13)を取り付けてください。 詳細表示
- FAQ番号:19269
- 公開日時:2016/03/22 09:37
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
増設バッテリユニットは工場出荷時に背面のサーキットプロテクタがOFFになっています。運用開始前にONにしてください。 詳細表示
- FAQ番号:19026
- 公開日時:2015/08/07 12:48
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
使用するUPSとソフトウェアの構成は下記になります。 ・ FREQUPS FW−A/Vシリーズ、PowerUPS AX−M/Pシリーズ:UPS管理キット「FREQSHIP for Windows」(形名:FW−MSU−F) ・ 全機種:UPS管理キット「FREQSHIIP−mini」 詳細表示
- FAQ番号:13290
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
FREQSHIP for Windows版の場合について説明します。FREQSHIPのメニューより、【設定】→【イベント設定】→【イベントロギング】をクリックし、イベントロギングのチェックボックスが「有効」となっている状態において、メニューの【データ】→【イベント記録】から「CSV保存」をクリックし、ファイル名及... 詳細表示
- FAQ番号:13277
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
FREQUPS FW−A/Vシリーズ、PowerUPS AX−M/Pシリーズの取扱説明書に記載されている結線(クロスケーブル)のものであれば使用可能です。 詳細表示
- FAQ番号:13268
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
1台分の保守部品は以下のとおりです。 対象機種:FW-S10T-3.0K 部品 形名 数量 バッテリ FW-SBTL-03 2 防塵フィルタ FW-SFL-02 1 ※長寿命ファンを採用しておりファン交換は不要です。 詳細表示
- FAQ番号:38764
- 公開日時:2022/03/29 11:32
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
次の機種は増設バッテリを使用することで、停電補償時間を延長可能です。 (1)FW-Sシリーズ FW-S10-2.0K、FW-S10-3.0K、FW-S10-5.0K、FW-S10L-1.0K、FW-S10R-1.5K (2)FW-Vシリーズ FW-V10-1.0K、FW-V10-1.5K、FW-V... 詳細表示
- FAQ番号:24018
- 公開日時:2018/10/01 17:40
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
停電など入力電源異常によりバックアップ運転開始から設定時間経過後に、OUTPUT2出力のみをOFF(遮断=出力停止)させる機能です。使用用途としては、OUTPUT2出力にはすぐに停止させても良い負荷機器を接続し(例えば、モニタ等)、OUTPUT2をOFFすることにより、UPSに接続の負荷を軽減させ、OUTPUT/... 詳細表示
- FAQ番号:13306
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
158件中 101 - 110 件を表示