よくあるご質問
(FAQ)


- 製品について > 産業用換気送風機・UPS・コントロールセンタ > 無停電電源装置(UPS)
製品について
製品について
無停電電源装置(UPS)
『 無停電電源装置(UPS) 』 内のFAQ
-
1台分の保守部品は以下のとおりです。 対象機種:FW-S10-0.7K、FW-S10C-0.7K 部品 形名 数量 バッテリ FW-SBT-0.7K 1 ファン FW-SFN 1 詳細表示
- FAQ番号:38753
- 公開日時:2022/03/29 10:56
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
1台分の保守部品は以下のとおりです。 対象機種:FW-A10H-1.0K 部品 形名 数量 バッテリ FW-ABTL-1.0K 1 詳細表示
- FAQ番号:38750
- 公開日時:2022/03/29 10:55
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
充電した状態で出荷していますが、流通経路で時間がかかり自己放電するケースもあることからお客様にて使う前に充電をしてから使うことをお薦めしています。 詳細表示
- FAQ番号:13287
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
時間差出力の機能を有効にすると、工場出荷時の設定では、OUTPUT2は、OUTPUT1に対し、15秒遅く投入され、遮断時も15秒早く切れます。この時間差を変更したいときには、オプションのFREQSHIP(UPS管理キット、Ver1.50以降)またはUPS設定ソフト「UPS−SET」(フリーソフト)を使用し変更しま... 詳細表示
- FAQ番号:13270
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
パソコンなどに、「FREQSHIP」または「設定ソフトUPS−SET(弊社FREQUPSホームページよりダウンロード可能)」をインストールして、これらのソフトウエアから設定します。 設定には通信ケーブルFW−SDC−Aが必要になります。 詳細表示
- FAQ番号:13267
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
FW−V10−0.7K/1.0K/1.5Kについては、コンセント出力のみです。FW−V10−2.0K/3.0K/5.0Kについては、コンセントの出力もありますが、端子台での接続も可能です。 詳細表示
- FAQ番号:13265
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
通常の使用状況ではUPSは継続して運転し、停電が復旧してもOSはシャットダウンしたままになります。FREQUPS FW−A/Vシリーズ、PowerUPS AX−M/Vシリーズではこのような状態を防ぐため、復電時の再起動する機能が設けられています。この機能はUPS管理キット(FREQSHIP/FREQSHIP−mi... 詳細表示
- FAQ番号:13242
- 公開日時:2012/02/24 21:38
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
本体生産中止、保守部品供給中止済みのため交換できません。 後継品への更新を推奨します。 後継機種の選定については、「三菱小容量UPS リニューアルのご提案」(資料番号:Y-0762)に記載している後継機種対応表をご活用ください。 FAサイト FAトップのダウンロードページ(カタログ)からダウンロード... 詳細表示
- FAQ番号:39615
- 公開日時:2023/03/22 09:08
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
当社UPSは日本国内仕様品です。 日本国外で使用した場合、電圧、使用環境が異なるため故障の原因になることがあります。 海外での使用は当社の保証対象外となりますので、ご注意ください。 詳細表示
- FAQ番号:37876
- 公開日時:2020/06/10 12:05
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
-
「OFFスイッチシャットダウン機能」が有効になっている可能性があります。その場合、UPSはすぐには停止しません。「OFFスイッチシャットダウン機能」については、使用しているUPSの取扱説明書を参照してください。 詳細表示
- FAQ番号:19029
- 公開日時:2015/08/07 12:48
- カテゴリー: 無停電電源装置(5kVA以下)
158件中 81 - 90 件を表示