ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 SoftGOT1000 』 内のFAQ

163件中 111 - 120 件を表示

前へ 12 / 17ページ 次へ
  • キーウィンドウとカーソルの表示設定について

    数値入力、アスキー入力(GOT2000シリーズは文字列入力)時に表示する キーウィンドウとカーソルの設定方法は以下のとおりです。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 プロジ... 詳細表示

    • FAQ番号:12572
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/13 18:05
  • オペレータの最大登録数について

    オペレータ(オペレータID)の最大登録数はGOTの機種により異なります。 ・GT27、GT25、SoftGOT2000:最大1000件 ・GT21、GT16、GT15、GT14、SoftGOT1000:最大255件 詳細表示

    • FAQ番号:12657
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2022/02/18 11:16
  • ヒストリカルトレンドグラフの表示開始位置時刻/表示終了位置時刻について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. [外部出力]タブの[時刻格納デバイス]の[表示開始位置時刻]、[表示終了位置時刻]に   デバイスを設定します。 2. [常に表示開始位置時刻/表示終了位置時刻を更新する]をチェックしてください。 3. グラフが更... 詳細表示

    • FAQ番号:17043
    • 公開日時:2013/01/30 15:00
    • 更新日時:2018/08/20 15:14
  • ヒストリカルトレンドグラフで範囲が異なる2本のグラフの表示について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 以下の設定をすることで、上限値、下限値の異なるグラフ線1とグラフ線2を 同一グラフ上に表示できます。 1. グラフの上限値、下限... 詳細表示

    • FAQ番号:17047
    • 公開日時:2013/01/30 15:00
    • 更新日時:2018/08/20 15:34
  • 数値入力の入力確定(Enter)をデバイスで確認する方法について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 以下のいずれかを使用してください。 1. システム情報(書き込みデバイス) システム信号2-1.b4[数値入力信号]   [共通の設定]-[... 詳細表示

    • FAQ番号:12586
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/18 08:58
  • ヒストリカルトレンドグラフのグラフ本数について

    1. GT27、GT25、GT SoftGOT2000、   GT16、GT15、GT SoftGOT1000の場合   1つのヒストリカルトレンドグラフの設定で最大32本(デバイス32個分)です。 2. GT21の場合   1つのヒストリカルトレンドグラフの設定で最大4本(デバイス4個分)です。 ... 詳細表示

    • FAQ番号:17050
    • 公開日時:2013/01/30 15:00
    • 更新日時:2018/08/10 16:51
  • レシピデータをパソコンで表示する方法について

    CSVファイルまたはUnicode Textファイルとして保存したレシピデータは、 表計算ソフトウェアなどを使用することによりパソコンで表示できます。 ※G2P形式のレシピファイル、G1P形式の拡張レシピファイルは  GT Designer3でCSVファイルまたはUnicode Textファイルに変換で... 詳細表示

    • FAQ番号:16691
    • 公開日時:2012/12/25 15:00
    • 更新日時:2018/09/11 18:29
  • 自作のキーウィンドウへのコメント表示の配置について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 ユーザ作成キーウィンドウにコメント表示を配置できます。 ユーザ作成キーウィンドウではウィンドウ画面に配置可能な すべての図形、オブジェクトを配置できます。 詳細は、下記マニュアルを参照してください。 GT Design... 詳細表示

    • FAQ番号:12563
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/13 17:59
  • ヒストリカルトレンドグラフ機能の使用可否について

    ヒストリカルトレンドグラフ機能は、 GT27、GT25、GT21、SoftGOT2000、 GT16、GT15、GT14、SoftGOT1000で使用できます。 ※GT2104-PMBLS、GT2103-PMBLSは、SDメモリカードが不要な機能  (バッファ履歴モードを使用したヒストリカルトレンドグ... 詳細表示

    • FAQ番号:17058
    • 公開日時:2013/01/30 15:00
    • 更新日時:2018/08/20 10:03
  • 入力確定(Enter)後のキーウィンドウとカーソル消去について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 キーウィンドウとカーソルの動作設定を以下のように設定してください。 【設定箇所】 1. プロジェクト単位で設定する方法と画面単位で設定する方... 詳細表示

    • FAQ番号:12590
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/18 09:03

163件中 111 - 120 件を表示