よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
一時停止したときの残距離クリアの方法
位置決め運転で、一時停止した際に、再度始動信号を入れると残距離分移動します。
この残距離をクリアして運転を再開する方法はありますか?
この残距離をクリアして運転を再開する方法はありますか?
- カテゴリー :
-
- 製品について > 駆動機器 > ACサーボ MELSERVO > MR-H
回答
自動運転の位置決め運転にはありません。
始動時に目標とした位置まで移動しないと、運転が完了したことになりません。
ただし、ロール送り方式の場合は、一時停止中に始動信号を入力すると、残距離をクリアし、運転を再開します。
残距離分移動したいときは再始動(DEC)にて運転続行となります。
始動時に目標とした位置まで移動しないと、運転が完了したことになりません。
ただし、ロール送り方式の場合は、一時停止中に始動信号を入力すると、残距離をクリアし、運転を再開します。
残距離分移動したいときは再始動(DEC)にて運転続行となります。
- 製品名
- ACサーボ
- 製品分類
- 1軸アンプ内蔵コントローラ
- シリーズ
- MR-H