よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
3極品の1φ2W、1φ3W回路への使用可否
ノーヒューズ遮断器・漏電遮断器の3極品を1Φ2W、1Φ3W回路に使用できますか?
回答
どちらの回路にも使用可能です。ただし、漏電遮断器を1Φ2Wに使用する時は、左右極に接続して使用してください。
国内一般品の漏電遮断器は、漏電検出回路電源を遮断器内部の左右極からとっているため、右-中極、左-中極に接続すると漏電検出ができません。
CE、CCC品の漏電遮断器は、漏電検出回路電源を三相(遮断器内部の3極)から供給する構成になっているため、左右極への接続でなくても漏電検出は可能ですが、統一の観点から左右極への接続を推奨しています。
国内一般品の漏電遮断器は、漏電検出回路電源を遮断器内部の左右極からとっているため、右-中極、左-中極に接続すると漏電検出ができません。
CE、CCC品の漏電遮断器は、漏電検出回路電源を三相(遮断器内部の3極)から供給する構成になっているため、左右極への接続でなくても漏電検出は可能ですが、統一の観点から左右極への接続を推奨しています。
- 製品名
- 低圧遮断器
- 製品分類
- ノーヒューズ遮断器、漏電遮断器
- シリーズ
- WS-Vシリーズ