よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
漏電リレーやZCTの取付け姿勢
回答
傾けて取付け・横向きに取付けなど種々の取付け姿勢がありますが、取付け姿勢に制約はありません。
ただし、貫通電線との位置関係については下記にご注意ください。
・ 取付けには(ZCTを含めて)外部磁界の影響を避けるため数1000A以上の大電流母線からは10cm以上離してください。
・ ZCTの貫通電線は短絡事故などで定格短時間電流を超える大電流が流れるとZCTに機械的ストレスを与えるおそれがありますから、締付バンドなどにより結束してください。
・ 貫通電線をZCTの近くで急激に曲げないでください。 300A以上の一次導体を貫通させる場合は片側30cm以上直線にしてください。
ただし、貫通電線との位置関係については下記にご注意ください。
・ 取付けには(ZCTを含めて)外部磁界の影響を避けるため数1000A以上の大電流母線からは10cm以上離してください。
・ ZCTの貫通電線は短絡事故などで定格短時間電流を超える大電流が流れるとZCTに機械的ストレスを与えるおそれがありますから、締付バンドなどにより結束してください。
・ 貫通電線をZCTの近くで急激に曲げないでください。 300A以上の一次導体を貫通させる場合は片側30cm以上直線にしてください。
- 製品名
- 低圧遮断器
- 製品分類
- 漏電リレー
- シリーズ
- 漏電リレー