よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
配電用変圧器
変圧器のタップ電圧についている文字について
回答
変圧器の電圧表示のうち「F」が付いた電圧は「全容量タップ」です。変圧器が規定された温度上昇限度を越えることなく、定格容量で使用できるタップのことです。
「R」が付いた電圧は「定格タップ」で、全容量タップの中でも名板や試験成績表に記入する基準になるタップです。
「F」も「R」も付かない電圧は「低減容量タップ」で、定格容量よりも小さい容量でなければ規定温度上昇限度内で使用できないタップです。
低減容量タップで使用できる容量は次のように計算できます。
- 製品名
- 配電用変圧器
- シリーズ
- 全て