よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
GOT1000シリーズ
ロギング機能のテンポラリファイルについて
ロギング機能のテンポラリファイルとは何ですか?
- カテゴリー :
-
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT1000シリーズ
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT1000シリーズ > GT15
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT1000シリーズ > GT16
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > SoftGOT
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT1000シリーズ > GT14
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > SoftGOT > SoftGOT1000
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > GT27
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > SoftGOT > SoftGOT2000
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > GT25
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > GT21
回答
ロギング機能のテンポラリファイルとは、ファイル保存モードにて、
[ログをテンポラリファイルに保存するタイミング]([保存トリガ])の成立時、またはバッファリングエリアに格納したログデータ数が
[ログ格納件数]に達した時に、バッファリングエリア内のログデータを保存するファイルのことです。
[ログをテンポラリファイルに保存するタイミング]([保存トリガ])の成立時、またはバッファリングエリアに格納したログデータ数が
[ログ格納件数]に達した時に、バッファリングエリア内のログデータを保存するファイルのことです。
※テンポラリファイル内のログデータは、テンポラリファイル内のログデータ数が
[1ロギングファイル内に保存する件数]([1ファイル内ログ件数])に達した時、
または[任意のタイミングでロギングファイルを作成する]([ファイル終端トリガ](ファイル作成トリガ))の成立時に、
ロギングファイルに保存され、テンポラリファイル内から削除されます。
[1ロギングファイル内に保存する件数]([1ファイル内ログ件数])に達した時、
または[任意のタイミングでロギングファイルを作成する]([ファイル終端トリガ](ファイル作成トリガ))の成立時に、
ロギングファイルに保存され、テンポラリファイル内から削除されます。
- 製品名
- 表示器 GOT
- 製品分類
- GOT本体機能(ロギング)
- シリーズ
- GOT1000シリーズ, GOT2000シリーズ, SoftGOT1000, SoftGOT2000