よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
GOT1000シリーズ
ヒストリカルトレンドグラフのカーソル移動について
ヒストリカルトレンドグラフでカーソルを移動する際に、移動速度を速くする方法や移動間隔を
変更する方法はありませんか?
変更する方法はありませんか?
- カテゴリー :
-
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT1000シリーズ
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT1000シリーズ > GT15
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT1000シリーズ > GT16
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > SoftGOT
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT1000シリーズ > GT14
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > SoftGOT > SoftGOT1000
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > GT27
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > SoftGOT > SoftGOT2000
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > GT25
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > GT21
回答
ヒストリカルトレンドグラフでカーソルを移動する際に、移動速度を速くする方法や移動間隔を
変更する方法はありません。
※カーソルの移動速度は速くなりませんが、カーソル移動キーをタッチしたままの状態で
カーソルを連続移動させることができます。
カーソル移動キー(キーコードスイッチ)の[動作条件]-[スイッチ押下中、動作を繰り返す]に
チェックを入れてください。
変更する方法はありません。
※カーソルの移動速度は速くなりませんが、カーソル移動キーをタッチしたままの状態で
カーソルを連続移動させることができます。
カーソル移動キー(キーコードスイッチ)の[動作条件]-[スイッチ押下中、動作を繰り返す]に
チェックを入れてください。
- 製品名
- 表示器 GOT
- 製品分類
- GOT本体機能(ヒストリカルトレンドグラフ)
- シリーズ
- GOT1000シリーズ, GOT2000シリーズ, SoftGOT1000, SoftGOT2000