よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
電動機回路(幹線)遮断器の定格電流の選定
電動機回路(幹線)に設置するノーヒューズ遮断器・漏電遮断器の定格電流はどのように選定しますか?
回答
同時投入する電動機群の中で合成出力が最大となる電動機群①と、その他の電動機の全負荷電流②、及び全電動機の
総合全負荷電流③を算出しておきます。
②の電動機群が運転中に、電動機群①が最後に投入するケースが幹線遮断器の定格電流選定では最悪の条件となるため、次の条件を満たすものとします。
(1)電動機の総合全負荷電流③の1.1倍以上
(2)②の電動機群が運転中に①の最大出力電動機群が始動したと仮定します。
・ ①+②の始動電流が遮断器の最小動作特性曲線と交差しない定格電流の検討を行います。
・ ①+②の突入電流が遮断器の最小動作特性曲線と交差しない定格電流の検討を行います。
(1)と(2)を満足する検討を行う必要があります。
総合全負荷電流③を算出しておきます。
②の電動機群が運転中に、電動機群①が最後に投入するケースが幹線遮断器の定格電流選定では最悪の条件となるため、次の条件を満たすものとします。
(1)電動機の総合全負荷電流③の1.1倍以上
(2)②の電動機群が運転中に①の最大出力電動機群が始動したと仮定します。
・ ①+②の始動電流が遮断器の最小動作特性曲線と交差しない定格電流の検討を行います。
・ ①+②の突入電流が遮断器の最小動作特性曲線と交差しない定格電流の検討を行います。
(1)と(2)を満足する検討を行う必要があります。
- 製品名
- ノーヒューズ遮断器、漏電遮断器
- シリーズ
- WS-Vシリーズ