よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
GOT2000シリーズ
オブジェクトジェスチャ操作の無効化について
オブジェクトジェスチャ操作を無効化するにはどうすればいいですか?
- カテゴリー :
-
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > GT27
回答
オブジェクトジェスチャ機能は以下のいずれかの方法により無効化できます。
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合
1. プロジェクトの設定で無効化する。
[共通の設定]-[GOT機種設定]で、[ジェスチャ機能を使用する]のチェックを外す。
この場合、画面ジェスチャ機能も一緒に無効化されます。
2. GOT特殊レジスタの機能を使用して一時的に無効化する。
ジェスチャ共通制御(GS1794)のb0をONにする。
なお、ビデオ/RGB表示オブジェクト内でのオブジェクトジェスチャ機能を無効にするには
下記も設定してください。
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.130L以降の場合
[オブジェクト]-[ビデオ/RGB表示]ダイアログの[ビデオ/RGB設定]タブで
[タッチ時動作]に[ジェスチャ操作(拡大・縮小/スクロール)]以外を選択する。
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合
1. プロジェクトの設定で無効化する。
[共通の設定]-[GOT機種設定]で、[ジェスチャ機能を使用する]のチェックを外す。
この場合、画面ジェスチャ機能も一緒に無効化されます。
2. GOT特殊レジスタの機能を使用して一時的に無効化する。
ジェスチャ共通制御(GS1794)のb0をONにする。
なお、ビデオ/RGB表示オブジェクト内でのオブジェクトジェスチャ機能を無効にするには
下記も設定してください。
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.130L以降の場合
[オブジェクト]-[ビデオ/RGB表示]ダイアログの[ビデオ/RGB設定]タブで
[タッチ時動作]に[ジェスチャ操作(拡大・縮小/スクロール)]以外を選択する。
- 製品名
- 表示器 GOT
- 製品分類
- GOT本体機能(ジェスチャ)
- シリーズ
- GOT2000シリーズ