よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > 省エネ・検針・配電監視システム > 検針・配電監視システム > 集中自動検針システム > 接続する電力量計の検定について
製品について
接続する電力量計の検定について
検針装置・検針システムに接続する電力量計は、未検定のもので問題ないでしょうか?
- カテゴリー :
回答
テナントビル、店舗などでオーナーがテナントに料金を請求する目的(課金用途)で使用する場合は、必ず検定に合格した電力量計(検付)とし、かつ有効期限内のものを使用する必要があります。(計量法172条)
同一の事業者が自部署内の電力使用量の把握に使用し、料金取引が発生しない場合(参考用)は、この限りではありません。
同一の事業者が自部署内の電力使用量の把握に使用し、料金取引が発生しない場合(参考用)は、この限りではありません。
- 製品名
- 配電監視システム
- シリーズ
- 集中自動検針システム