よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
GOT2000シリーズ
GOTと複数台のQnUDVCPUとのEthernet接続について
Ethernet接続したい。設定方法は?
- カテゴリー :
-
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > GT27
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > GT25
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > GT21
回答
1台のGT27モデル、GT25モデル、GT21モデル(Ethernet接続モデル)と複数台のQnUDVCPUの
内蔵EthernetポートとEthernet接続する場合の設定例は以下のとおりです。
1.GT Designer3 (GOT2000)にて下記の設定をしてください。
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合
(1)[共通の設定]→[接続機器の設定]→[CH1]
メーカ名:三菱電機
機種:MELSEC-Q/QS, Q17nD/M/NC/DR, CRnD-700
I/F:Ethernet:マルチ接続対応
(GT Designer3 (GOT2000) Version1.170C以前の場合は
標準I/F(Ethernet):マルチ接続対応)
ドライバ:Ethernet(三菱電機),ゲートウェイ
(GT Designer3 (GOT2000) Version1.178L以前の場合は
Ethernet(MELSEC), Q17nNC, CRnD-700, ゲートウェイ)
GOT Net No.:1
GOT 局番.:18
(2)[共通の設定]→[接続機器の設定]→[CH1]→[Ethernet接続機器設定]
自局:*
Net No.:1(仮想)
局番:1(仮想)
機器:QnUD(P)V/QnUDEH
IPアドレス 192.168.3.39
ポートNo.5006
通信方式:UDP
(3)[共通の設定]→[GOT Ethernet設定]→[GOT IPアドレス設定]
→[標準ポート]
(GT Designer3 (GOT2000) Version1.170C以前)の場合は
[共通の設定]→[接続機器の設定]→[CH1]→[GOT標準Ethernet設定])
GOT IPアドレス:192.168.3.18
サブネットマスク:255.255.255.0
(4)CPU毎に局番とIPアドレスをずらして上記(3)を設定してください。
ただし、自局に「*」を設定するCPUは1台のみとしてください。
2.GX Works2にて下記の設定をしてください。
(1)[パラメータ]→[PCパラメータ]→[内蔵Ethernetポート設定]
IPアドレス:192.168.3.39
(2)[パラメータ]→[PCパラメータ]→[内蔵Ethernetポート設定]
→[オープン設定]
プロトコル:UDP
オープン方式:MELSOFT接続(GOTの台数分設定してください。)
(3)CPU毎にIPアドレスをずらして上記(1)から(2)を設定してください。
詳細は、下記マニュアルを参照してください。
・GOT2000シリーズ接続マニュアル(三菱電機機器接続編)
GT Works3 Version1対応(SH-081189-W)
「5.3 GOT側の設定」
「5.4 シーケンサ側の設定」
- 製品名
- 表示器 GOT
- 製品分類
- GOT本体機能(通信)
- シリーズ
- GOT2000シリーズ