よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
GOT2000シリーズ
操作ログデータをパソコンで表示する方法について(操作ログ機能関連)
データストレージ(メモリカード、USBメモリ)に保存した操作ログデータはパソコンで表示できますか?
- カテゴリー :
-
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > GT27
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > GT25
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > GT21
回答
データストレージ(メモリカード、USBメモリ)に保存した操作ログデータはパソコンで表示できます。
データストレージ内に保存されている操作ログのG2O形式のファイルはGT Designer3でCSVファイル
またはUnicode Textファイルに変換できます。
変換したCSVファイルまたはUnicode Textファイルは、
表計算ソフトウェアなどを使用することによりパソコンで表示できます。
※GT21ではGT2107-Wのみ操作ログ機能に対応しています。
データストレージ内に保存されている操作ログのG2O形式のファイルはGT Designer3でCSVファイル
またはUnicode Textファイルに変換できます。
変換したCSVファイルまたはUnicode Textファイルは、
表計算ソフトウェアなどを使用することによりパソコンで表示できます。
※GT21ではGT2107-Wのみ操作ログ機能に対応しています。
GT Designer3でG2O形式のファイルをCSVファイルまたはUnicode Textファイルに変換するには
[操作ログファイル変換]ダイアログを使用します。
[操作ログファイル変換]ダイアログを使用します。
[操作ログファイル変換]ダイアログを表示する方法は以下のとおりです。
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合
[ツール]→[リソースデータ変換]→[操作ログファイル]を選択する。
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合
[ツール]→[リソースデータ変換]→[操作ログファイル]を選択する。
- 製品名
- 表示器 GOT
- 製品分類
- GOT本体機能(操作ログ), 周辺機器(データストレージ)
- シリーズ
- GOT2000シリーズ