よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > HMI > 表示器 GOT > エンジニアリングソフトウェア > Microsoft Windows 8以降での、GOT900シリーズのプロジェクトデータのGOTからの読み書きについて
製品について
Microsoft Windows 8以降での、GOT900シリーズのプロジェクトデータのGOTからの読み書きについて
Microsoft Windows 8以降で、GOT900シリーズのプロジェクトデータの読み書きをするには?
- カテゴリー :
-
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > エンジニアリングソフトウェア
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > エンジニアリングソフトウェア > 作画ソフトウェア
回答
Microsoft Windows 8以降では、データ転送ツールを用いて、
GOT900シリーズのプロジェクトデータの読み書きができます。
データ転送ツールは三菱電機FAサイトのダウンロードコーナよりダウンロードしてください。
ただし、データ転送ツールではプロジェクトデータの編集ができません。
また、読み出したデータ(*.F1、A9GOTP.GOT)は
GT Designer3 (GOT1000)、GT Designer3 (GOT2000)では使用できません。
(他プロジェクト読み込みにも使用できません。)
GOT1000シリーズ、GOT2000シリーズへの置き換えを検討されている方は下記FAQを参照ください。
[FAQ][Microsoft Windows 8以降での、GOT900シリーズのプロジェクトデータの編集について]
GOT900シリーズのプロジェクトデータの読み書きができます。
データ転送ツールは三菱電機FAサイトのダウンロードコーナよりダウンロードしてください。
ただし、データ転送ツールではプロジェクトデータの編集ができません。
また、読み出したデータ(*.F1、A9GOTP.GOT)は
GT Designer3 (GOT1000)、GT Designer3 (GOT2000)では使用できません。
(他プロジェクト読み込みにも使用できません。)
GOT1000シリーズ、GOT2000シリーズへの置き換えを検討されている方は下記FAQを参照ください。
[FAQ][Microsoft Windows 8以降での、GOT900シリーズのプロジェクトデータの編集について]
- 製品名
- 表示器 GOT
- 製品分類
- データ転送ツール
- シリーズ
- 作画ソフトウェア