よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
GOT2000シリーズ
バッテリの電圧状態を確認する方法について
バッテリの電圧状態を確認する方法は?
- カテゴリー :
-
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > GT27
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > GT25
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > GT21
回答
バッテリの電圧状態は、以下のいずれかの方法で確認できます。
1. GOTのユーティリティ機能で確認する
・GT27、GT25の場合
[ユーティリティメインメニュー]→[GOT基本設定]タブ→[時間]→[時刻設定]タブを選択すると、
[本体内蔵バッテリ電圧状態]が表示されます。
・GT21の場合
[ユーティリティメインメニュー]→[時計の表示/設定]を選択すると、
[本体内蔵バッテリ電圧状態]が表示されます。
2. システム信号の内蔵バッテリ電圧低下信号を使用する
バッテリの電圧低下を検知すると、システム信号2-2.b12がONします。
システム信号はGT Designer3 (GOT2000)でシステム情報から設定してください。
3. システムアラームで確認する(GT27、GT25のみ)
バッテリの電圧低下を検知するとシステムアラームが発生します。
(500 GOT内蔵バッテリの電圧が低下しています。)
システムアラームは画面にアラーム表示を配置するか、ユーティリティ機能で確認してください。
詳細については、下記を参照してください。
GOT2000シリーズ本体取扱説明書(ユーティリティ編) (SH-081187-W)
「2.9.2章 時刻設定」
「14.1.3章 時刻設定」
GT Designer3 (GOT2000) 画面設計マニュアル (SH-081219-X)
「5.2.5章 GOTの動作を制御,または状態を通知するデバイスを設定する([システム情報])」
1. GOTのユーティリティ機能で確認する
・GT27、GT25の場合
[ユーティリティメインメニュー]→[GOT基本設定]タブ→[時間]→[時刻設定]タブを選択すると、
[本体内蔵バッテリ電圧状態]が表示されます。
・GT21の場合
[ユーティリティメインメニュー]→[時計の表示/設定]を選択すると、
[本体内蔵バッテリ電圧状態]が表示されます。
2. システム信号の内蔵バッテリ電圧低下信号を使用する
バッテリの電圧低下を検知すると、システム信号2-2.b12がONします。
システム信号はGT Designer3 (GOT2000)でシステム情報から設定してください。
3. システムアラームで確認する(GT27、GT25のみ)
バッテリの電圧低下を検知するとシステムアラームが発生します。
(500 GOT内蔵バッテリの電圧が低下しています。)
システムアラームは画面にアラーム表示を配置するか、ユーティリティ機能で確認してください。
詳細については、下記を参照してください。
GOT2000シリーズ本体取扱説明書(ユーティリティ編) (SH-081187-W)
「2.9.2章 時刻設定」
「14.1.3章 時刻設定」
GT Designer3 (GOT2000) 画面設計マニュアル (SH-081219-X)
「5.2.5章 GOTの動作を制御,または状態を通知するデバイスを設定する([システム情報])」
- 製品名
- 表示器 GOT
- 製品分類
- オプション(バッテリ)
- シリーズ
- GOT2000シリーズ, 作画ソフトウェア