よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > USBバーコードリーダから、デバイスに書き込む設定とオブジェクト(数値入力、文字列入力)に書き込む設定を切り換える方法について
製品について
GOT2000シリーズ
USBバーコードリーダから、デバイスに書き込む設定とオブジェクト(数値入力、文字列入力)に書き込む設定を切り換える方法について
USBバーコードリーダから、デバイスに書き込む設定とオブジェクト(数値入力、文字列入力)に書き込む設定を
切り換える方法は?
切り換える方法は?
- カテゴリー :
-
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > GT27
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > GT25
回答
USBバーコードリーダから、デバイスに書き込む設定とオブジェクト(数値入力、文字列入力)に書き込む設定を
切り換える方法は以下のとおりです。
画面作成ソフトウェアで設定してください。
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.175H以降の場合
1. [共通の設定]→[周辺機器の設定]→[バーコード]を選択し、[バーコード]設定ダイアログを開く
2. [USB]タブを選択し、[USBバーコードを使用する]をチェックする
3. 各項目を設定する
図1では、[制御デバイス]にGD400を設定しています。
図1

◆GOT実行時
USBバーコード入力切り換え信号([制御デバイス]に設定したデバイスのb0)を切り換えてください。
・USBバーコードリーダからデバイスに書き込む時は、USBバーコード入力切り換え信号をOFFする
((上記)図1の例では、GD400.b0をOFFする)
・USBバーコードリーダからオブジェクト(数値入力、文字列入力)に書き込む時は、
USBバーコード入力切り換え信号をONする
((上記)図1の例では、GD400.b0をONする)
表2 [制御デバイス]

USBバーコードリーダでデータを読み込み中に、USBバーコード入力切り換え信号を切り換えると、
意図しない読み込み結果となる場合があります。
USBバーコードリーダでデータを読み込み中は、USBバーコード入力切り換え信号を切り換えないでください。
詳細については、下記を参照してください。
GT Designer3 (GOT2000) 画面設計マニュアル (SH-081219-X)
「10.1.5章 [バーコード]ダイアログ」
切り換える方法は以下のとおりです。
画面作成ソフトウェアで設定してください。
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.175H以降の場合
1. [共通の設定]→[周辺機器の設定]→[バーコード]を選択し、[バーコード]設定ダイアログを開く
2. [USB]タブを選択し、[USBバーコードを使用する]をチェックする
3. 各項目を設定する
図1では、[制御デバイス]にGD400を設定しています。
図1

◆GOT実行時
USBバーコード入力切り換え信号([制御デバイス]に設定したデバイスのb0)を切り換えてください。
・USBバーコードリーダからデバイスに書き込む時は、USBバーコード入力切り換え信号をOFFする
((上記)図1の例では、GD400.b0をOFFする)
・USBバーコードリーダからオブジェクト(数値入力、文字列入力)に書き込む時は、
USBバーコード入力切り換え信号をONする
((上記)図1の例では、GD400.b0をONする)
表2 [制御デバイス]

USBバーコードリーダでデータを読み込み中に、USBバーコード入力切り換え信号を切り換えると、
意図しない読み込み結果となる場合があります。
USBバーコードリーダでデータを読み込み中は、USBバーコード入力切り換え信号を切り換えないでください。
詳細については、下記を参照してください。
GT Designer3 (GOT2000) 画面設計マニュアル (SH-081219-X)
「10.1.5章 [バーコード]ダイアログ」
- 製品名
- 表示器 GOT
- 製品分類
- GOT本体機能(数値表示/文字列表示), GOT本体機能(数値入力/文字列入力), 周辺機器(バーコードリーダ)
- シリーズ
- GOT2000シリーズ, 作画ソフトウェア