よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > HMI > 表示器 GOT > エンジニアリングソフトウェア > GOTを無線LANアクセスポイントにして、プロジェクトデータをGOTに直接転送するための設定方法について
製品について
GOTを無線LANアクセスポイントにして、プロジェクトデータをGOTに直接転送するための設定方法について
GOTを無線LANアクセスポイント(GT25-WLAN経由)にして、プロジェクトデータを
GOTに直接転送するための設定は?
GOTに直接転送するための設定は?
- カテゴリー :
-
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > エンジニアリングソフトウェア
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > エンジニアリングソフトウェア > 作画ソフトウェア
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > GT27
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > GT25
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > GT21
回答
GOTを無線LANアクセスポイント(GT25-WLAN経由)にして、プロジェクトデータを
GOTに直接転送するための設定は以下のとおりです。
図1 システムイメージ

◆GOT側の設定(GT Designer3 (GOT2000) Version1.144A以降の場合)
1. GT25-WLANのアクセスポイントの設定(SSIDなど)を設定する
[共通の設定]→[GOTセットアップ]→[拡張設定]→[無線LAN設定]
[SSID]、[セキュリティ認証方式]、[WEPキー/パスフレーズ]については任意に設定
図2

2. [GOT IPアドレス設定]のボタンをクリックし、各項目を設定する
図3

3. USBケーブル接続でGOTにデータを転送する
◆パソコン側の設定
4. パソコンにWifiの設定をし、1.で設定したアクセスポイントにアクセスする。
・パソコンのWifiを有効化する。
・パソコンのWifiの中で1.で設定したSSIDを選択する。
5. IPアドレスとサブネットマスク(ネットワークプレフィックス長)を固定に設定する
(1) [Win]+[R]で[ファイル名を指定して実行]を表示、「ncpa.cpl」と入力し
[ネットワーク接続]を表示する。
(2) [Wifiのネットワーク]を右クリックし[プロパティ]を選択
(3) [インターネット プロトコル バージョン4(TCP/IPv4)]を選択し[プロパティ]をクリック
(4) IPアドレスとサブネットマスクを入力する。
図4

上記設定後、パソコンからGOTへ無線LAN(GT25-WLAN経由)でプロジェクトデータを転送してください。
GOTに直接転送するための設定は以下のとおりです。
図1 システムイメージ

◆GOT側の設定(GT Designer3 (GOT2000) Version1.144A以降の場合)
1. GT25-WLANのアクセスポイントの設定(SSIDなど)を設定する
[共通の設定]→[GOTセットアップ]→[拡張設定]→[無線LAN設定]
[SSID]、[セキュリティ認証方式]、[WEPキー/パスフレーズ]については任意に設定
図2

2. [GOT IPアドレス設定]のボタンをクリックし、各項目を設定する
図3

3. USBケーブル接続でGOTにデータを転送する
◆パソコン側の設定
4. パソコンにWifiの設定をし、1.で設定したアクセスポイントにアクセスする。
・パソコンのWifiを有効化する。
・パソコンのWifiの中で1.で設定したSSIDを選択する。
5. IPアドレスとサブネットマスク(ネットワークプレフィックス長)を固定に設定する
(1) [Win]+[R]で[ファイル名を指定して実行]を表示、「ncpa.cpl」と入力し
[ネットワーク接続]を表示する。
(2) [Wifiのネットワーク]を右クリックし[プロパティ]を選択
(3) [インターネット プロトコル バージョン4(TCP/IPv4)]を選択し[プロパティ]をクリック
(4) IPアドレスとサブネットマスクを入力する。
図4

上記設定後、パソコンからGOTへ無線LAN(GT25-WLAN経由)でプロジェクトデータを転送してください。
- 製品名
- 表示器 GOT
- 製品分類
- GT Designer3, GOT本体機能(画面データ転送), GOT本体機能(通信)
- シリーズ
- GOT2000シリーズ, 作画ソフトウェア