よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
100・125Aフレームと225・250Aフレームの端子ねじの違い(プラスと六角穴付ボルト)について
機種によってM8ねじでも違うねじが使われていますが
なぜでしょうか。
なぜでしょうか。
回答
100・125Aフレームの遮断器は、Pなべねじを採用していますが、225・250Aフレームは、100・125Aフレームの遮断器に比べて接続できる圧着端子や電線が大きく、締付トルクを大きくする必要があるため、六角穴付ボルトとしています。
※100・125Aフレームの電子式遮断器は、225・250Aフレームと同じ外形のため、六角穴付ボルトを採用しています。
※100・125Aフレームの電子式遮断器は、225・250Aフレームと同じ外形のため、六角穴付ボルトを採用しています。
- 製品名
- ノーヒューズ遮断器,漏電遮断器
- シリーズ
- WS-Vシリーズ,W&WSシリーズ