よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
遮断器の温度上昇の上限について
回答
端子部の温度上昇限度は、JIS規格などで定められており、下記の値となります。
・JIS C 8201-2-1 附属書2:60K(バー接続の場合65K)
・UL 489:50K
・電気用品安全法:60K
製品本体(カバー表面、ベース側面など)の温度上昇限度については、JISなどには規定されておりません。
実測値といたしましては、総合カタログの「モールド表面温度上昇一覧表」をご参照ください。
※本データは、保証値ではありません。参考データとしてください。
・JIS C 8201-2-1 附属書2:60K(バー接続の場合65K)
・UL 489:50K
・電気用品安全法:60K
製品本体(カバー表面、ベース側面など)の温度上昇限度については、JISなどには規定されておりません。
実測値といたしましては、総合カタログの「モールド表面温度上昇一覧表」をご参照ください。
※本データは、保証値ではありません。参考データとしてください。
- 製品名
- ノーヒューズ遮断器
- シリーズ
- WS-Vシリーズ,W&WSシリーズ