ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • FAQ番号 : 44845
  • 公開日時 : 2025/03/07 12:57
  • 印刷

定格短時間耐電流値(Icw)と定格短絡遮断容量(Icu/Ics)

定格短時間耐電流値(Icw)と定格短絡遮断容量(Icu/Ics)の違いについて

カテゴリー : 

回答

定格短時間耐電流値(Icw)は不動作で通電可能な電流で、遮断器定格電流2500A以下は、定格電流の12倍または5kAの何れか大きい方
となります。
定格短絡遮断容量(Icu/Ics)は、過電流動作で遮断可能な最大電流です。

製品名
ノーヒューズ遮断器、漏電遮断器
シリーズ
WS-Vシリーズ,W&WSシリーズ
疑問・問題は解決されましたか?

解決されない場合はこちらよりご質問ください。

仕様・機能に関するお問い合わせ

アンケート:
ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます