ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 MR-J4 』 内のFAQ

113件中 91 - 100 件を表示

前へ 10 / 12ページ 次へ
  • アラーム履歴のクリア

    以下のどちらかの方法でクリアできます。 1.MR Configurator2の「診断」→「アラーム表示」→「アラーム履歴クリア」ボタンを押してください。 2.パラメータのアラーム履歴クリアを1 (有効)に設定してください。 アラーム履歴クリア有効を選択すると、次回電源投入時にアラーム履歴を消去します。 ア... 詳細表示

    • FAQ番号:17611
    • 公開日時:2013/07/25 19:39
    • 更新日時:2025/01/31 11:30
  • 低騒音・低振動

    MR-J5シリーズをお勧めします。 機械共振抑制フィルタが細かく設定できることや、オートチューニング性能、サーボモータのエンコーダ分解能が上がっていること、MR Configurator2により機械共振の解析ができることなど、騒音・振動抑制の点で有利です。 サーボモータは負荷慣性モーメント比が推奨負荷慣性モー... 詳細表示

    • FAQ番号:10370
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • 更新日時:2025/01/22 09:16
  • 電源投入の順序について

    制御回路電源 (L11/L21) 、主回路電源(L1/L2/L3)および入出力インタフェース用電源(DC24V)の電源投入順序に制約はありませんが、主回路電源遮断回路の動作を考慮した場合、主回路電源投入より先に制御回路電源と入出力インタフェース用電源を投入しておくことを推奨します。 詳細はサーボアンプマニュアル... 詳細表示

    • FAQ番号:45380
    • 公開日時:2025/10/09 16:59
  • MELSERVO-J4シリーズの形名の違いについて

    MR-J4-10Aは、汎用インタフェースタイプの標準品です。 MR-J4-10A-RJは、ABZ相差動出力タイプの外部エンコーダが接続できます。フルクローズドシステムにおいては4線式の外部エンコーダも接続できます。MR-D30機能安全ユニットに対応、位置決めモードに対応します。DC電源入力(200Vのみ)にも対... 詳細表示

    • FAQ番号:45055
    • 公開日時:2025/06/27 13:40
  • アナログ速度指令の最高回転速度の設定

    パラメータNo.PC12で、10Vのときの回転速度を設定してください。 詳細表示

    • FAQ番号:10417
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • 更新日時:2025/01/22 10:12
  • EM2(強制停止減速機能)はIEC/EN 61800-5-2に準拠する安全監視機能ですか?

    EM2(強制停止減速機能)は、指令でサーボモータを減速停止させるためIEC/EN 60204-1の停止カテゴリで規定されている停止方法(停止カテゴリ1) に相当しますが、EM2のベース遮断はサーボモータ駆動エネルギの電子的な遮断 (二次側出力遮断)にはあたらないためIEC/EN 61800-5-2に準拠した安全監... 詳細表示

    • FAQ番号:45381
    • 公開日時:2025/10/09 17:44
  • 瞬停タフドライブについて

    瞬停タフドライブを使用して瞬停が発生した場合、同期制御は継続しますが、指令に対する追従性が低下する場合があります。 瞬停タフドライブは、運転中に瞬時停電が発生した場合でも[AL. 010 不足電圧] の発生を回避させる機能です。装置を止めることなく継続して運転させることが可能です。 瞬時停電が発生した場合、瞬... 詳細表示

    • FAQ番号:45388
    • 公開日時:2025/10/09 17:46
  • MR-J4Wのテスト運転での軸指定

    新規プロジェクト作成時に機種選択する画面にてMR-J4-B選択すると多軸一体型のチェックボックスが有効になります。チェックボックスをチェックし、A軸、B軸、C軸(MR-J4W3-Bのみ)のテストしたい軸を選択してください。その軸がテスト運転にて対象となります。(A軸=軸1, B軸=軸2, C軸=軸3)別の軸をテス... 詳細表示

    • FAQ番号:17920
    • 公開日時:2014/02/20 18:14
  • JOG速度が低い

    MR Configurater2の[診断]の[回転しない理由表示]で「JOG速度が低い」が表示される場合、非常に遅い速度でモータが駆動しています。 [Pr. PT13 JOG速度]の設定を見直してください。 詳細表示

    • FAQ番号:45389
    • 公開日時:2025/10/09 17:47
  • 外付けダイナミックブレーキ DBU-11Kの端子カバー

    DBU-11K の端子を保護するカバーは付属していません。 必要な場合は、お客様にて該当端子部を保護する処置を実施してください。 詳細表示

    • FAQ番号:45384
    • 公開日時:2025/10/09 17:45

113件中 91 - 100 件を表示