ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 MR-J4 』 内のFAQ

98件中 51 - 60 件を表示

前へ 6 / 10ページ 次へ
  • アラーム履歴のクリア

    以下のどちらかの方法でクリアできます。 (MR-J4の場合)1.MR Configurator2の「診断」→「アラーム表示」→「アラーム履歴クリア」ボタンを押してください。 2.パラメータのアラーム履歴クリアを0001に設定してください。 (Aタイプ:PC18、Bタイプ:PC21) アラーム履歴クリア有効を選択す... 詳細表示

    • FAQ番号:17611
    • 公開日時:2013/07/25 19:39
  • アナログ速度指令が0Vでも少し動く

    アナログ速度指令のオフセットを調整するパラメータがあります。このパラメータを調整し、0Vのときに停止するようにしてください。MR-J4-A/MR-J3-A:パラメータNo.PC37MR-J2S-A/MR-J2-A:パラメータNo.29MR-H-A:パラメータNo.47 詳細表示

    • FAQ番号:10501
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • サーボアンプ電源の誤接続について。

    故障している可能性が高く、危険ですので使用しないでください。修理は、お近くの三菱電機システムサービス株式会社にご連絡ください。 詳細表示

    • FAQ番号:18637
    • 公開日時:2015/04/10 15:26
  • 回転しない理由について

    サーボセットアップソフトウェア(MR Configurator2など)で、サーボモータが回転しない理由を確認できます。 MR Configurator2の場合、「診断」→「回転しない理由表示」を確認してください。 詳細表示

    • FAQ番号:10527
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • 回生オプション選択のパラメータ設定を間違えると、どうなりますか?

    設定を間違えると回生オプションが焼損する場合があります。必ずご使用の回生オプションに合わせて、正しくパラメータを設定してください。また回生オプションとサーボアンプは指定以外の組合せおよび設定を行って使用してはいけません。火災の原因になります。 詳細表示

    • FAQ番号:10767
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • エンコーダ信号MD、MDR、CONTについて

    エンコーダケーブルを4線式とする場合に使用します。2線式の場合は使用しません。 詳細表示

    • FAQ番号:10878
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • 電源回生共通コンバータと接続するサーボアンプの合計容量について。

    接続するサーボアンプの合計容量で選定してください。FR-CV電源回生共通コンバータとサーボアンプの容量の組み合わせの選定には、運転時だけでなく、電源投入時の突入電流なども考慮が必要です。サーボアンプ技術資料集にはそれらを考慮した選定方法が記載されていますので、記載のとおり接続するサーボアンプの合計容量で選定してく... 詳細表示

    • FAQ番号:18633
    • 公開日時:2015/04/09 18:01
  • 漏電ブレーカの選定

    選定は漏電ブレーカの項を参照下さい。 1、もれ電流は各電線の長さ、モータ容量により異なります。 2、高調波対応の漏電ブレーカのご使用を推奨します。 3、入力側にEMCフィルターを取り付ける場合にはもれ分を考慮して下さい。 詳細表示

    • FAQ番号:10805
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • MR-J3とMR-J4の混在について

    SSCNETⅢネットワークで混在して使用できます。 ただし、MR-J4はJ3互換モードで使用してください。 詳細表示

    • FAQ番号:44404
    • 公開日時:2024/04/09 18:14
  • ストロークエンドで動かなくなる

    2つのストロークエンドが同時にオフになっている可能性があります。配線を確認してください。 詳細表示

    • FAQ番号:10418
    • 公開日時:2012/02/23 22:38

98件中 51 - 60 件を表示