よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
GOT2000シリーズ
『 GOT2000シリーズ 』 内のFAQ
-
GOTがマルチCPUシステムに接続している場合のデバイス指定方法について
GOTがマルチCPUシステムに接続している場合、「直接接続しているシーケンサ、管理CPU」以外の シーケンサのデバイスを以下のように指定してください。 マルチCPUシステムをMELSEC‐QシリーズのモーションCPU、C言語コントローラユニット、CNC、 ロボットコントローラで構築している場合も該当します。... 詳細表示
- FAQ番号:25081
- 公開日時:2019/06/25 11:04
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
トリガアクション機能とは、条件が成立すると、ビットデバイスのON、OFF、 ワードデバイスへの値の書き込み、画面切り換え、音声出力などを実行する機能です。 詳細表示
- FAQ番号:44170
- 公開日時:2023/12/25 10:22
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
ヒストリカルトレンドグラフで範囲が異なる2本のグラフの表示について
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、 GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 以下の設定をすることで、上限値、下限値の異なるグラフ線1とグラフ線2を 同一グラフ上に表示できます。 1. グラフの上限値、下限... 詳細表示
- FAQ番号:17047
- 公開日時:2013/01/30 15:00
- 更新日時:2018/08/20 15:34
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , GT16 , SoftGOT , GT14 , SoftGOT1000 , GOT2000シリーズ , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
画面作成ソフトウェア上での2点同時押しスイッチのチェック機能について
画面作成ソフトウェア上では、2点同時押しが無効となる位置に配置されたスイッチを チェックすることができません。 そのため、2点同時押し操作画面を作成する際には、画面上に2点押し不可領域を表示して、 2点同時押しが有効となる位置にスイッチを配置してください。 2点押し不可領域の表示方法は以下のとおりです... 詳細表示
- FAQ番号:17886
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2019/01/11 08:58
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア , GT27
-
GOT Mobile機能でのGOTとクライアントの接続切断について
GOT Mobile機能では、ユーザによる操作以外でも、以下のタイミングで接続が切断されます。 ・通信障害などによりGOTと情報機器の間で通信できないとき ・GOTの電源OFF時。GT SoftGOT2000がサーバの場合は、GT SoftGOT2000終了時 ・パッケージデータ書き込みなどによるオ... 詳細表示
- FAQ番号:20486
- 公開日時:2018/07/17 19:52
- 更新日時:2022/10/21 12:52
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25
-
数値表示/数値入力で設定したデバイス値が0以上の時に数値を非表示にするには、 デバイス値が0以上の時に文字色を背景色と同じ色にしてください。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. [数値表示]または[数値入... 詳細表示
- FAQ番号:24587
- 公開日時:2019/03/29 15:31
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
MELSEC iQ-FシリーズとEthernet接続する場合のオープン設定について
MELSEC iQ-Fシリーズ1台に対しGOTを複数台Ethernet接続する場合、オープン設定が必要です。 GX Works3の[相手機器接続構成設定]で接続しているGOTの台数分の設定を行ってください。 ◆GX Works3の場合 ナビゲーションウィンドウ→[パラメータ]→[選択した機種名]→[ユ... 詳細表示
- FAQ番号:25029
- 公開日時:2019/06/24 19:56
- 更新日時:2022/10/24 18:35
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
外部入出力機能とは、外部機器からの信号の入力や、外部機器への信号の出力を行う機能です。 詳細表示
- FAQ番号:44183
- 公開日時:2023/12/25 10:18
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27 , GT25
-
自作可能です。 各ケーブルの結線図については、下記を参照してください。 GOT2000シリーズ接続マニュアル(三菱電機機器接続編) GT Works3 Version1対応 (SH-081189-W) 「7.3章 結線図」 GOT1000シリーズ接続マニュアル(三菱電機機器接続編) GT Works3対... 詳細表示
- FAQ番号:12461
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/07/10 16:14
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , GT16 , GT11 , GT10 , GT14 , GOT2000シリーズ , GT27 , GT25 , GT21
-
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、 GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 カーソルの表示設定を以下のように設定してください。 【設定箇所】 1. プロジェクト単位で設定する方法と画面単位で設定する方法があります。 ... 詳細表示
- FAQ番号:12583
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/18 08:55
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , エンジニアリングソフトウェア , GT16 , GT11 , 作画ソフトウェア , SoftGOT , GT10 , GT14 , SoftGOT1000 , GOT2000シリーズ , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
1028件中 761 - 770 件を表示