よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
GOT2000シリーズ
『 GOT2000シリーズ 』 内のFAQ
-
全アラーム表示と発生中アラーム表示を同じ画面に配置できます(GT21を除く)。 GT Designer3 (GOT2000)で設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. [ユーザアラーム監視]ダイアログを表示、[基本]タブの[履歴収集方... 詳細表示
- FAQ番号:24497
- 公開日時:2019/01/11 16:30
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25
-
三菱電機製シーケンサとEthernet接続する場合のEthernet接続機器設定のポートNo.について
三菱電機製シーケンサ(MELSEC iQ-R、MELSEC-Q、MELSEC-L)とEthernet接続する場合、 Ethernet接続機器設定に設定するポートNo.は表2のとおりです。 接続する機器、通信方式によりポートNo.を設定してください。 ・ポートNo.、通信方式に表2の(c)(5... 詳細表示
- FAQ番号:25025
- 公開日時:2019/06/24 19:55
- 更新日時:2022/02/21 16:15
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
QCPU、LCPUとのシリアルコミュニケーション接続時に通信エラーになる場合について
QCPU、LCPUとシリアルコミュニケーション接続しているが通信エラーになる場合、 以下の内容を確認してください。 1. 接続する機種のデバイス範囲を確認してください。 ◆GX Works2の場合 ナビゲーションウィンドウ→[PCパラメ-タ]→[デバイス設定] 図1 2. 使用して... 詳細表示
- FAQ番号:25047
- 公開日時:2019/06/24 19:55
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
各チャンネルの通信エラーなどの通信状態を確認するには、 以下のGSデバイスをモニタしてください。 いずれも接続状態が異常時、ONします。 ・GS299.b0:チャンネル監視通知情報(CH1) ・GS319.b0:チャンネル監視通知情報(CH2) ・GS339.b0:チャンネル監視通知情報(CH3) ... 詳細表示
- FAQ番号:25066
- 公開日時:2019/06/25 11:04
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27 , GT25
-
ログ格納件数、1ファイル内ログ件数、保存ファイル数の違いについて
ログ格納件数、1ファイル内ログ件数、保存ファイル数の違いは以下のとおりです。 ・ログ格納件数:バッファリングエリアに格納するログの件数 ・1ファイル内ログ件数:(テンポラリファイル、ロギングファイルの)1ファイルに保存するログの件数 ・保存ファイル数:ログを保存する最大ファイル数。生成するロギングファイ... 詳細表示
- FAQ番号:25170
- 公開日時:2019/07/17 15:10
- 更新日時:2023/03/14 12:59
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
アラーム表示(ユーザ)のカーソル表示行をタッチしても詳細表示されない場合について
アラーム表示(ユーザ)のカーソル表示行をタッチしても詳細表示されない場合、 アラーム表示(ユーザ)のタッチ時動作が正しくない可能性があります。 画面作成ソフトウェアで確認してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 (1) [アラーム表示(ユー... 詳細表示
- FAQ番号:25184
- 公開日時:2019/07/17 15:15
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
数値表示などでシーケンサのCPU号機番号を切り換えてモニタする方法について
数値表示などでシーケンサのCPU号機番号を切り換えてモニタすることができます。 画面作成ソフトウェアで設定してください。CPU号機番号を切り換えるための設定方法は 以下のとおりです。 (例)RCPUのDデバイス(D0)を数値表示でモニタする。 CPU号機切り換えGDデバイス先頭番号:GD500 ... 詳細表示
- FAQ番号:33817
- 公開日時:2019/12/25 17:12
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
USBマウス、USBキーボード機能とは、GOTのUSBインタフェース(ホスト)に 直接USBマウス、USBキーボードを接続して使用する機能です。 詳細表示
- FAQ番号:44194
- 公開日時:2023/12/25 10:12
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27 , GT25 , GT21
-
画面ジェスチャ機能を使用するまでの手順は以下のとおりです。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. [共通の設定]-[GOT機種設定]で、 [ジェスチャ機能を使用する]にチェックを入れ、[OK]をクリック。 2. 画面ジェスチャモードと通常操作モー... 詳細表示
- FAQ番号:17815
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2018/04/17 09:45
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27
-
GOT Mobile機能を使用するには、1台のGOTにつき1ライセンスが必要です。 ・GOT Mobile機能のライセンス許諾書にライセンス番号が記載されています。 GOT Mobile機能のライセンス許諾書は紙媒体で提供されます。 ・1つのライセンス番号(プロダクトID)を複数のGOTに登録すること... 詳細表示
- FAQ番号:20466
- 公開日時:2018/07/18 13:07
- 更新日時:2022/10/24 20:37
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25
1028件中 781 - 790 件を表示