よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
GOT2000シリーズ
『 GOT2000シリーズ 』 内のFAQ
-
ファイルレジスタを設定したオブジェクトが表示されない現象について
GOTは電源投入後の最初の通信で、シーケンサのパラメータを読み出し、 ファイルレジスタ容量の認識を行います。 シーケンサのパラメータでファイルレジスタの容量を見直し、 当該デバイスが存在することをGX Works2等で確認後、GOTの電源を再投入してください。 詳細表示
- FAQ番号:12554
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/08/10 13:16
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GOT800シリーズ , GOT900シリーズ , GT15 , GT16 , GT11 , A900 , F900 , SoftGOT , GT10 , GT14 , SoftGOT1000 , GOT2000シリーズ , GT27 , GT25 , GT21
-
1対1で接続しているGT27モデル、GT25モデルと Q06HCPU間の接続形態をQバス接続からEthernet接続に変更する場合は、 GT Designer3 (GOT2000)で接続機器の設定の以下の設定内容を変更してください。 1.GT Designer3 (GOT2000)にて下記の設定をしてくださ... 詳細表示
- FAQ番号:18617
- 公開日時:2015/03/31 17:44
- 更新日時:2018/03/27 18:59
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27 , GT25
-
ユーティリティ機能またはスクリプト機能によってAドライブ(SDメモリカード)の データをUSBドライブ(USBメモリ)にコピーできます。 1. ユーティリティ機能 ドライブ間のファイルコピーができます。 2. スクリプト機能 ファイル操作関数[file_copy]、[file_xcopy]を使用... 詳細表示
- FAQ番号:20654
- 公開日時:2018/09/20 15:04
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27 , GT25
-
数値表示、数値入力で、デバイス値の後に単位をつけて表示する方法について
数値表示、数値入力で、デバイス値の後に単位をつけて表示するには、 画面作成ソフトウェアで書式文字列を設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. [数値表示]または[数値入力]の設定ダイアログボックスを開き、[デバイス]タブを選択する ... 詳細表示
- FAQ番号:24606
- 公開日時:2019/03/29 15:34
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
ロギングで生成されるCSVファイルのファイルフォーマットについて
ロギングで生成されるCSVファイルのファイルフォーマットについては、 以下のマニュアルを参照してください。 GT Designer3 (GOT2000) 画面設計マニュアル (SH-081219) 「9.2.3章 ロギングの使い方 ■6 表示と操作 (3)Unicodeテキストファイル,CSVファイル... 詳細表示
- FAQ番号:25172
- 公開日時:2019/07/17 15:14
- 更新日時:2023/03/01 19:56
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、 GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 キーウィンドウの表示設定を以下のように設定してください。 【設定箇所】 1. プロジェクト単位で設定する方法と画面単位で設定する方法がありま... 詳細表示
- FAQ番号:12577
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/18 08:51
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , エンジニアリングソフトウェア , GT16 , GT11 , 作画ソフトウェア , SoftGOT , GT10 , GT14 , SoftGOT1000 , GOT2000シリーズ , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
画面作成ソフトウェア上での2点同時押しスイッチのチェック機能について
画面作成ソフトウェア上では、2点同時押しが無効となる位置に配置されたスイッチを チェックすることができません。 そのため、2点同時押し操作画面を作成する際には、画面上に2点押し不可領域を表示して、 2点同時押しが有効となる位置にスイッチを配置してください。 2点押し不可領域の表示方法は以下のとおりです... 詳細表示
- FAQ番号:17886
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2019/01/11 08:58
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア , GT27
-
IP67Fの最初の数字は、防塵性能(固形物の浸入)を示しております。 IP6□は、耐じん形(直径1.0mmの針金が浸入しない)を示します。 IP□7は、一時的に浸水させた場合に、有害な影響を受けないことです。 「IP67F」の末尾の「F」は、耐油性を表す記号です。 日本工業規格JIS C 0920の附... 詳細表示
-
GOT Mobile機能における情報機器の画面表示サイズについて
GOT Mobile機能で使用するモバイル画面をGT Designer3で作成する際に、解像度を選択できます。 使用する情報機器やブラウザなどに合わせて、最適なサイズに変更してください。 ・480~3000×480~3000ドットまで任意に解像度を変更できます。 ・「Full HD」、「WUXGA」などの画... 詳細表示
- FAQ番号:20455
- 公開日時:2018/07/18 13:07
- 更新日時:2022/10/21 16:29
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25
-
GOT2000シリーズと接続できるEthernetプリンタの推奨機種について
GOT2000シリーズと接続できるEthernetプリンタの推奨機種は以下のとおりです。 1. GT27、GT25の場合 ・EPSON製(ESC/P-R対応機種) ・HP製(PCL5対応機種) ※GT Designer3 (GOT2000) Version1.200J以降を使用してくだ... 詳細表示
- FAQ番号:24023
- 公開日時:2018/10/04 18:47
- 更新日時:2019/12/16 14:31
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27 , GT25 , GT21 , ハンディGOT
1028件中 831 - 840 件を表示