よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 MI3321G-W/MI3315G-W 』 内のFAQ
-
MI3000の表示部のバックライト寿命は50000時間です。 詳細表示
- FAQ番号:24829
- 公開日時:2019/05/13 18:35
- 更新日時:2025/07/02 09:51
-
MI3000は本体に電源スイッチがないため、電源ケーブルとブレーカを接続し ブレーカのスイッチをONするなどで起動してください。 詳細表示
- FAQ番号:24758
- 公開日時:2019/03/14 18:05
- 更新日時:2025/06/26 18:33
-
MI3000ではSSDを増設できます。 ・増設できるSSDの規格はM.2(2280)です。 ・SSDは1台のみ増設できます。 詳細表示
- FAQ番号:24753
- 公開日時:2019/03/14 18:37
- 更新日時:2025/06/26 18:26
-
MI3000でのGT SoftGOT2000の複数起動について
MI3000でGT SoftGOT2000を複数起動できます。 ただし、複数起動するとモニタ速度が遅くなるなどの影響があるため、 起動台数は2台以下を推奨します。 詳細表示
- FAQ番号:24742
- 公開日時:2019/03/14 18:04
- 更新日時:2025/06/26 17:58
-
MI3000にプリインストールされているGT SoftGOT2000の画面作成ソフトウェアについて
MI3000にプリインストールされているGT SoftGOT2000の画面作成ソフトウェアはGT Designer3 (GOT2000)です。 GT Designer3 (GOT2000)は日本語版、英語版のいずれも使用できます。 GT Designer3 (GOT2000)は、MELSOFT GT Wo... 詳細表示
- FAQ番号:24732
- 公開日時:2019/03/14 17:50
- 更新日時:2025/06/26 14:54
-
GOT2000シリーズからMI3000へのプロジェクトデータ変換について
GOT2000シリーズのプロジェクトデータをMI3000で使用するプロジェクトデータ (GT SoftGOT2000のプロジェクトデータ)に変換できますが、一部機能が削除される場合があります。 プロジェクトデータをバックアップし、動作を検証してから使用してください。 プロジェクトデータの変換は画面作成ソ... 詳細表示
- FAQ番号:24730
- 公開日時:2019/03/14 17:50
- 更新日時:2025/06/26 14:45
-
MI3000とGOT2000シリーズの機能の違いについては表1を参照してください。 表1 GT SoftGOT2000の詳細については、下記を参照してください。 GT SoftGOT2000 Version1 操作マニュアル (SH-081193-Z) 詳細表示
- FAQ番号:24729
- 公開日時:2019/03/14 17:50
- 更新日時:2025/06/26 13:00
-
MI3000で使用する外部ディスプレイの解像度は4K((3840x2160) 60Hz)までです。 詳細表示
- FAQ番号:24863
- 公開日時:2019/05/14 12:01
- 更新日時:2025/07/02 13:11
-
MI3000でGT SoftGOT2000を使用するメリットについて
MI3000でGT SoftGOT2000を使用するのは、通常のパソコンで使用する場合と比べて、以下のメリットがあります。 ・USBのライセンスキー(GT27-SGTKEY-U)が不要です。 ・MI3000は産業用コンピュータ(IPC)であり、パネコンとして使用できます。 詳細表示
- FAQ番号:24861
- 公開日時:2019/05/14 12:01
- 更新日時:2025/07/07 15:16
-
MI3000で動作するGT SoftGOT2000とデータベースとの連携について
MI3000で動作するGT SoftGOT2000にはデータベース(Microsoft SQL、PostgreSQL、MySQL、Oracle DBなど) とデータを送受信する機能はありません。以下のいずれかの方法を検討してください。 ・GT SoftGOT2000の内部デバイスインタフェース関数を使用し... 詳細表示
- FAQ番号:24856
- 公開日時:2019/05/14 12:02
- 更新日時:2025/07/02 12:52
87件中 31 - 40 件を表示