よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 MELSEC MXコントローラ MX-Fモデル 』 内のFAQ
-
Ethernet用ポート(P2)のコネクション数は32コネクションです。 内訳は、MELSOFT接続、SLMP、ソケット通信の合計 ≦ 32コネクションになります。 また上記とは別でFTP用に1コネクション対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:44948
- 公開日時:2025/05/08 08:53
-
可能です。 GX Works3の[プロジェクト]→[機種/動作モード変更]からシリーズ:MXコントローラ、タイプ・モデル:MXF100、軸数、内蔵ネットワーク種別を選択してください。 詳細表示
- FAQ番号:44952
- 公開日時:2025/05/08 08:53
-
MX-Fモデルではパフォーマンスモニタ機能にてプログラム一覧モニタが可能となっています。 コアの演算周期や負荷状況を可視化できるようになっています。 詳細表示
- FAQ番号:44950
- 公開日時:2025/05/08 08:53
-
ポート1はCC-Link IE TSNになり、ポート2はEthernetとCC-Link IE TSNで切り替えることができます。 ポート2をEthernet用ポートとして使用する場合は、GX Works3でプロジェクト新規作成時に内蔵ネットワーク種別を『Ethernet + CC-Link IE TSN』に設... 詳細表示
- FAQ番号:44937
- 公開日時:2025/05/08 08:51
-
MX-Fモデルはサブルーチン型のFBのみ対応しております。 マクロ型のFBには対応しておりませんのでご注意ください。 詳細表示
- FAQ番号:44949
- 公開日時:2025/05/08 08:53
-
MX-Fモデルも内蔵位置決め機能に対応しています。 制御軸数は4軸になり、PULSE/SIGNとCW/CCWに対応しています。最大周波数は200kppsになります。 詳細表示
- FAQ番号:44955
- 公開日時:2025/05/08 08:55
-
MX-Fモデルに増設延長ケーブル:FX5-30EC/FX5-65ECの使用は可能です。ただし増設延長ケーブルは1システムに1台までになります。 ※増設延長ケーブルを使用するには、コネクタ変換ユニット:FX5-CNV-IFCまたは増設電源ユニット:FX5-C1PS-5Vが必要になります。 詳細表示
- FAQ番号:44944
- 公開日時:2025/05/08 08:52
-
USBケーブルで接続可能です。 MX-FモデルはUSB Type-C ポートを内蔵しています。 詳細表示
- FAQ番号:44954
- 公開日時:2025/05/08 08:54
-
MX-FモデルにはiQ-Fシリーズのインテリジェント機能ユニットを接続することが可能です。 接続可能なインテリジェント機能ユニットは下記になります。 詳細表示
- FAQ番号:44934
- 公開日時:2025/05/08 08:42
-
MX-FモデルにはiQ-Fシリーズの拡張アダプタを接続することが可能です。 接続可能な拡張アダプタは下記になります。 詳細表示
- FAQ番号:44933
- 公開日時:2025/05/08 08:41
28件中 11 - 20 件を表示