よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 HA 』 内のFAQ
-
ブレーキ静摩擦トルクは各サーボモータで異なります。サーボモータマニュアルを参照してください。 詳細表示
- FAQ番号:10338
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- 更新日時:2025/01/08 16:02
-
潤滑方式によって変わります。 グリース潤滑の場合、制約はありません。 油潤滑の場合、減速機の種類によって制約されますので、各サーボモータマニュアルに従ってください。取付け方向を間違えると、油漏れに至る場合がありますので、注意してください。 詳細表示
- FAQ番号:10719
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- 更新日時:2025/01/14 15:44
-
ケーブルの屈曲寿命によりエンコーダフィードバック信号の 異常になるケースはございます。現状として、アラームを発生するか位置ズレという形で発生 いたします。今回のケースでは、ケーブルの断線、電線被服の劣化あるいはシールドの劣化に より信号が途絶えたり、ノイズ重畳によるフィードバックパスルの増加により行き過ぎや... 詳細表示
- FAQ番号:10311
- 公開日時:2012/02/23 22:38
-
オイルシールは寿命部品であるため、保護等級の規定はしておりません。 詳細表示
- FAQ番号:17771
- 公開日時:2014/01/07 13:27
- 更新日時:2025/01/15 09:10
-
グリスに関してはお客様でメンテナンスをしていただく必要はありません。万一、グリスに関して不都合がありましたら、営業窓口にお問合せください。 詳細表示
- FAQ番号:10506
- 公開日時:2012/02/23 22:38
-
MR-J2シリーズは生産終了しております。 MR-J2Sシリーズのサーボモータ(HC-□FSシリーズまたはHA-□FSシリーズ)をご使用ください。 このとき、サーボアンプもMR-J2Sに交換していただく必要があります。 詳細表示
- FAQ番号:10433
- 公開日時:2012/02/23 22:38
-
ABSシステムで使用される場合には、 HA−LH11K2モータは使用不可能です。 また、HA−LH11K2−Yモータを使用される場合には、 ABS、INCシステムどちらにも対応しております。 詳細表示
- FAQ番号:10336
- 公開日時:2012/02/23 22:38
-
オイルシール付きサーボモータとオイルシールなしサーボモータでは、外形寸法が異なるものがあります。詳細については、営業窓口にお問合せください。 詳細表示
- FAQ番号:17772
- 公開日時:2014/01/07 13:27
-
当社ACサーボモータはクリーンレベルを規定しておりません。 詳細表示
- FAQ番号:10429
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- 更新日時:2025/01/10 15:24
-
お使いのモータは一般産業機械対応の減速機を使用しており、バックラッシュは 240°〜1.5°となってます。これに置き換わるモータは下記の通りです。 HA−FF13G2(1/25) HA−FF13G2(1/45) ※同じ形名のものは、生産終了となっています。 高精度対応減速機(G... 詳細表示
- FAQ番号:10344
- 公開日時:2012/02/23 22:38
50件中 31 - 40 件を表示