ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 HF 』 内のFAQ

43件中 21 - 30 件を表示

前へ 3 / 5ページ 次へ
  • サーボモータの接地工事

    接地はサーボアンプの保護接地 (PE) 端子を中継し、制御盤の保護接地 (PE) 端子から大地に落としてください。制御盤の保護接地 (PE) 端子に直接接続しないでください。 詳細表示

    • FAQ番号:10270
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • サーボモータ電源ケーブルの引き出し方向について

    コネクタが嵌合する向きは決まっているため、コネクタの接続方向ではケーブル引き出し方向を変更できません。ケーブルを手配するときに、負荷側引き出しにするか反負荷側引き出しにするかを選択してください。 詳細表示

    • FAQ番号:10518
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • 実減速比について

    実減速比は各減速機付きサーボモータによって異なります。 サーボモータ技術資料集をご確認ください。 なお、実減速比が記載されていないサーボモータは記載の減速比が実減速比です。 詳細表示

    • FAQ番号:10975
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • エンコーダケーブルの配線長について

    継ぎ足す方法での処置は、行わないようお願い致します。 お客様の方でエンコーダケーブル60Mを作成をしていただく必要があります。 また、ノイズ対策等が必要になる場合がありますので、詳細については、営業窓口にお問合せください。 詳細表示

    • FAQ番号:10269
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • 長距離配線について

    サーボアンプとサーボモータとの間が長距離(50m~100m)となる場合、注意事項(エンコーダケーブルなど)があります。 また、機種によって配線可否異なりますので、営業窓口にご相談ください。 詳細表示

    • FAQ番号:18374
    • 公開日時:2014/11/26 13:18
  • 電磁ブレーキの配線にサージアブソーバは必要か

    必ずご使用ください。 電磁ブレーキ用サージアブソーバは、サーボモータ技術資料集を参照し、適切に選定してください。 詳細表示

    • FAQ番号:10496
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • エンコーダ信号MD、MDR、CONTについて

    エンコーダケーブルを4線式とする場合に使用します。2線式の場合は使用しません。 詳細表示

    • FAQ番号:10878
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • 減速機付きサーボモータ軸の許容荷重

    許容ラジアル荷重および許容スラスト荷重は各サーボモータで異なります。サーボモータ技術資料集を参照してください。 詳細表示

    • FAQ番号:10318
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • オイルシール付きサーボモータの寸法

    オイルシール付きサーボモータとオイルシールなしサーボモータでは、外形寸法が異なるものがあります。詳細については、営業窓口にお問合せください。 詳細表示

    • FAQ番号:17772
    • 公開日時:2014/01/07 13:27
  • 外付け減速機

    外付け減速機を付けること自体は問題ありません。サーボモータ選定の際は、使用する外付け減速機の慣性モーメントやギア比などを考慮してください。 詳細表示

    • FAQ番号:10386
    • 公開日時:2012/02/23 22:38

43件中 21 - 30 件を表示