ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 サーボシステムコントローラ 』 内のFAQ

292件中 281 - 290 件を表示

前へ 29 / 30ページ 次へ
  • 32軸版のカムNo設定について

    カム使用Noは、メカ機構で変更書き込みを行った順番で決まってきます。 1段目は、カムNoそのものとなります(1〜64) 2段目は、カムNo+100となります(101〜164) 3段目は、カムNo+200となります(201〜264) 4段目は、カムNo+300となります(301〜364) ※... 詳細表示

  • メインシャフトのギヤ比を間接指定したい。

    以下のバージョンの位置決め用OS/ソフトアェアパッケージで対応しています。 1)位置決め用OS A171SCPU....SW0SRX(NX)−SV22L(Ver.U以降) A273UHCPU...SW2SRX(NX)−SV22J(Ver.U以降) ... 詳細表示

    • FAQ番号:11922
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: その他
  • A171SENCに手動パルサと同期エンコーダを接続したい。

    問題なく使用できます。 A171SENCのPULSERコネクタに手動パルサを接続し、SY.ENCコネク タにMR−HENCを接続してください。 システム設定の手動パルサ・同期エンコーダ設定は、”2:同期エンコーダ(ABS) ”を選択してください。 詳細表示

    • FAQ番号:11921
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ
  • PCカードによるSSCNET通信

    MemoryBaseAddressがC****の設定ですと リソースの確認画面では競合していなくても、WindowsNTの 内部でリソースを使用している可能性がありますので、 D****のアドレスを試してみてください。 詳細表示

    • FAQ番号:11861
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ
  • メモリーカセットを A3NMCA24に拡張

    拡張ファイルレジスタ使用可能ブロックNoは A3NMCA16:No1〜No4、No10、No11 A3NMCA24:No1〜No7、No10〜No12 となります。 サブシーケンスプログラム容量は変わりません。 詳細表示

    • FAQ番号:11860
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ
  • SFCプログラムの印字変換ができない。

    SW3RN−GSV22P周辺S/WはWindows95には対応しておりません。 Windows98またはWindowsNT4.0でご使用ください。 詳細表示

    • FAQ番号:11849
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: その他
  • DOCPRNPでの印刷

    SW3RN−DOCPRNPは、Word97、Excel97用です。 こちらをご使用いただきますようお願い申し上げます。 詳細表示

    • FAQ番号:11847
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: その他
  • インテリジェントコミュニケーションユニット

    ・A173UHCPU−S1はシーケンサCPUとしてA3UCPU相当を搭載しています。 A3UCPUでのインテリジェントコミュニケーションユニットA1SD51Sの使用が可能 となっていますので、同様にA173UHCPU−S1での使用が可能です。 ・インテリジェントコミュニケーションユニットA1SD51Sでは、... 詳細表示

    • FAQ番号:11843
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ
  • システム設定(モータ設定)

    上記サーボモータの型式が自動設定可能モータ一覧で サポートされているときは、自動設定を選択してください。 詳細表示

    • FAQ番号:11842
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: その他
  • モーションCPUでリモートメンテナンス可能か?

    A173UHCPU、A171SHCPU、A172SHCPU、A273UHCPUのモーションCPUにおいて、 シーケンサCPUのラダー、パラメータ等の診断は、A6TELを用いて可能と なりますが、ラダーにおいてモーション専用命令(SVST命令、CHGA命令、 CHGV命令、CHGT命令)には対応しておりません... 詳細表示

    • FAQ番号:11840
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ

292件中 281 - 290 件を表示