よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 HMI 』 内のFAQ
-
GT Works3の入門書として初めての方にわかりやすい、「クイックスタートガイド」を 用意しています。 ・GOT2000シリーズ クイックスタートガイド (L(名)08300) 三菱電機FAサイトのダウンロード「カタログ」コーナーからダウンロードできます。 詳細表示
- FAQ番号:12533
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/10/04 14:58
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア , その他
-
データ転送ツールでプロジェクトデータのダウンロードを実行時、 GOT1000にインストールされているOSとプロジェクトデータのOSの メジャーバージョンが異なる場合に 「現在ご使用中のソフトウェア所有のOSとGOTのOS バージョンが異なります。」を表示します。 以下の手順を行ってください。 1. ... 詳細表示
- FAQ番号:12531
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/10/03 15:49
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア , データ転送ツール
-
GT Designer3とGT Designer2の併用について
同時に使用できます。 詳細表示
- FAQ番号:12524
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/10/24 13:07
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア
-
GT Works3には以下のソフトウェアが含まれています。 ・GT Designer3、GT Simulator3 ・GT SoftGOT2000 Version1 ・GT Converter2 Version3 ・Document Converter ・データ転送ツール、マルチメディアデータ... 詳細表示
- FAQ番号:12502
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2023/10/30 17:55
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア
-
下記資料を参照してください。 ・GOT1000シリーズ 総合カタログ ・GOT1000シリーズ ハンドブック ・GOT1000シリーズ接続マニュアル ・本体取扱説明書 ※接続可能な機器は、GT Designer3のバージョンアップにあわせて随時追加しています。 最新情報については、三菱電... 詳細表示
-
GT Designer3でのGOT900シリーズの画面作成について
GT Designer3は、GOT1000シリーズ用の作画ソフトウェアのため、 GOT900シリーズの画面を作成できません。 GOT900シリーズの画面を作成する場合は、GT Designer2または、 GT Works3に同梱のGT Designer2 Classicを使用してください。 詳細表示
- FAQ番号:12449
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/12/26 10:18
- カテゴリー: GOT900シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア , A900 , F900
-
◆GT Designer2 Version2.72A以降の場合 タッチスイッチを右クリックし、[タッチエリア・枠領域を編集する]を選択すると、 タッチ有効範囲を編集できます。 ◆GT Designer2 Version2.00A以降の場合 タッチスイッチを右クリックし、[二重フォーカスモード有効]を選... 詳細表示
- FAQ番号:12425
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/12/27 11:29
- カテゴリー: GOT900シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア , A900
-
GOT-A900シリーズにおいてCC-Link Ver.2と接続する場合、 以下の制約事項があります。 1. サイクリック伝送のモニタできるアクセス範囲 GOTは、CC-LinkVer.2のマスタ局及びCC-LinkVer.1のローカル局の サイクリックデバイスをモニタできますが、CC-Link ... 詳細表示
- FAQ番号:12406
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/10/18 13:55
- カテゴリー: GOT900シリーズ , A900
-
表示順を新しい順に設定したアラームリスト表示でのアラームの表示順について
作画ソフトウェアで設定を確認してください。 ◆SW3NIW-A8GOTPの場合 アラームリスト表示画面から他の画面に切り換えた場合、 GOTは前画面で表示していたアラームの発生日時や順序を記憶しません。 アラームの発生日時や順序を保存する場合は、 [作画設定]→[メッセージ表示]→[アラームリスト表示]... 詳細表示
- FAQ番号:12386
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/10/16 15:27
- カテゴリー: GOT800シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 旧作画ソフトウェア
-
ビットデバイスのON/OFFによるタッチスイッチの図形変更について
作画ソフトウェアで設定してください。 ◆SW3NIW-A8GOTPの場合 タッチスイッチ設定の[基本設定]→[表示切換え]→[デバイス]にビットデバイスを設定してください。 詳細表示
- FAQ番号:12369
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/10/16 12:57
- カテゴリー: GOT800シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 旧作画ソフトウェア
1561件中 731 - 740 件を表示