よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 省エネ・検針・配電監視システム 』 内のFAQ
-
文字の入力はできませんが、文字を画像として表示することは可能です。 その場合、次の方法があります。 (1)表示したい文字を画像データとして作成し、画像パネルとしてダッシュボードに追加する。 (2)表示したい文字を背景画像に埋め込み、背景画像としてダッシュボードに表示する。 また、画像パネル、背景画像と... 詳細表示
- FAQ番号:25250
- 公開日時:2019/09/20 15:05
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
-
グラフ画面の場合、表示しているグラフのデータを次の方法で確認することができます。 ダッシュボード画面の場合、表示しているグラフのデータを確認する方法はありません。 1.グラフにマウスオーバーすることで、マウスカーソルの位置に応じたデータをポップアップ表示します。 2.パネルタイトルの... 詳細表示
- FAQ番号:37769
- 公開日時:2020/03/27 09:42
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
-
EcoServerⅢの運用前にEcoAdviserの設定を行う方法
以下の手順で事前設定が可能です。 ①EcoServerⅢを準備します。 ※設置するEcoServerⅢと異なる機器を使用しても問題ありません。 ②EcoServerⅢに設定値を書き込み、正時をまたぎます。 (EcoServerⅢ内に1分ズームデータファイルが生成されます) ③EcoS... 詳細表示
- FAQ番号:38778
- 公開日時:2022/04/19 12:18
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
-
一度作成した設定データファイルをExcel®で再編集する方法について
以下の手順となります。①スタートメニューより、Excel®を起動②「データ」タブより「テキストファイル」を選択③設定データファイルを選択し、「インポート」を押す④「カンマやタブなどの区切り文字によってフィールドごとに区切られたデータ」を選択し、 「次へ」を押す⑤「カンマ」にチェックを入れ、「次へ」を押す⑥全列を... 詳細表示
- FAQ番号:18200
- 公開日時:2014/08/11 08:41
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
-
B-QIF使用時にロータリースイッチ(STATION ADDRESS)の設定は必要ありません。ロータリースイッチ(STATION ADDRESS)はB-QIFで通信エラーが発生した際、どの局で発生したかを確認するためのものです。なお、ユニットバージョンF以降の場合は通信エラーが発生した際にCOM.Eが点灯します。... 詳細表示
- FAQ番号:19097
- 公開日時:2015/09/09 10:57
- カテゴリー: システム端末機器
-
本体プログラムバージョンアップ時にエラーとなる(EcoServerⅢ)
「.NET Framework 3.5」が無効化されている可能性があります。 「.NET Framework 3.5」を有効化し、再度バージョンアップを行ってください。 有効化手順については、マニュアル「省エネデータ収集サーバEcoServerⅢ本体プログラム、設定ソフトウェア バージョンアップ手順書」(資料... 詳細表示
- FAQ番号:19701
- 公開日時:2017/10/12 15:07
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
-
停電時の動作は次のようになります。 親端末 子端末 接点出力 OFFになります。 アナログ出力 0になります。 設定値 不揮発メモリにて保持します。 イベントログ 不揮発メモリにて保持します。 なし(親端末で管理しています) ... 詳細表示
- FAQ番号:37954
- 公開日時:2020/09/25 10:29
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
-
ブラウザの右下にインターネットと表示されていれば、インターネットオプションからセキュリティタブにて、ローカルイントラネットにEcoServerIIのIPアドレスを入れてみてください。 詳細表示
- FAQ番号:12945
- 公開日時:2012/02/24 21:27
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
-
デマンド設定の設定変更が反映されない(MES3-255B-DM、MES3-255C-DM)
デマンド監視設定の設定変更は次のデマンド時限の開始(終了)後に有効になりますので、設定変更を行ってもすぐには反映されません。時限が切り換わるのを待ってから設定値を確認してください。例えば時限=30分で10:10に設定変更を行った場合、設定値が反映されるのは10:30です。ただし、電力量演算には即時反映されます。デ... 詳細表示
- FAQ番号:19106
- 公開日時:2015/09/16 17:59
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
-
検針コントローラと検針設定ソフトウェアのバージョン組合せについて(B-AM500LN、B-AM1000LN)
検針コントローラと検針設定ソフトウェアのバージョンの組合せについては、取扱説明書(ハードウェア編)を参照ください。 正しいバージョンの組合せと異なる場合、正常に動作しない可能性があります。 取扱説明書は、次の場所からダウンロードできます。 取扱説明書: FAトップ>ダウンロード>マニュアル>電力管理機器>... 詳細表示
- FAQ番号:19371
- 公開日時:2016/07/04 12:47
- カテゴリー: 集中自動検針システム
187件中 31 - 40 件を表示