よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > 省エネ・検針・配電監視システム > 省エネ支援機器
製品について
製品について
『 省エネ支援機器 』 内のFAQ
-
MEASUREランプは全負荷電力の0.4%以上の電力を計量中に点灯します。下記の点をご確認ください。 (1)電圧線は接続されていますか? (2)電流センサの貫通方向、k、l端子の接続が逆になっていませんか? (3)電流センサの二次側短絡スイッチが「短絡」になっていませんか?(EMU-CT400,CT600のとき) 詳細表示
- FAQ番号:12938
- 公開日時:2012/02/24 21:27
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
-
EcoMonitorProでは計測ユニットを増設することはできません。また、計測ユニットの組み換えもできません。EcoMonitorProはユニットを組み合わせた状態で、弊社内の組立調整および出荷試験を行っていますので、お客様にて一度でもユニットを取り外した場合は、動作保証範囲外となります。 詳細表示
- FAQ番号:12939
- 公開日時:2012/02/24 21:27
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
-
ブラウザの右下にインターネットと表示されていれば、インターネットオプションからセキュリティタブにて、ローカルイントラネットにEcoServerIIのIPアドレスを入れてみてください。 詳細表示
- FAQ番号:12945
- 公開日時:2012/02/24 21:27
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
-
EcoMonitorProに設定している値を入力してください。 詳細表示
- FAQ番号:12951
- 公開日時:2012/02/24 21:27
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
-
次のファイルが転送できます。CSV形式で保存されます。・日次データ・月次データ・ズームデータ・仮想(日次、月次)データ・原単位(日次)データ・稼動履歴データ・システムログ 詳細表示
- FAQ番号:12955
- 公開日時:2012/02/24 21:27
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
-
集計データではなく、正時毎の瞬時値・積算値です。 詳細表示
- FAQ番号:12957
- 公開日時:2012/02/24 21:27
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
-
EcoServerII及びE-Energy、検針サーバのIPアドレス設定について
IO-DATA社製USB-RSAQ5です。 詳細表示
- FAQ番号:12958
- 公開日時:2012/02/24 21:27
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
-
ケーブルを継ぎ足すと動作保証できません。100mまでであれば製作可能ですので、5m単位でご指定ください。また100mでも足りない場合には専用ケーブルは使用できないため、パルス検出器の併用をお願いします。 詳細表示
- FAQ番号:17424
- 公開日時:2013/05/22 08:53
- カテゴリー: デマンド監視制御装置
-
取引用計器からデマンド監視制御装置までのケーブル距離(その2)
短く改造しても問題ありません。改造方法の詳細は取扱説明書をご参照ください。 詳細表示
- FAQ番号:17425
- 公開日時:2013/05/22 08:53
- カテゴリー: デマンド監視制御装置
-
EcoServerⅡからEcoServerⅢに置き換える場合の設定値およびデータ移行について
設定値およびデータの移行が可能です。EcoServerⅢの設定ソフトウェアをインストールするとEcoServerⅡの設定値とデータを移行するためのソフトウェアもインストールされますので,EcoServerⅢの取扱説明書(設定編)に記載されている手順に従って移行してください。 詳細表示
- FAQ番号:18382
- 公開日時:2014/12/11 21:35
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
149件中 1 - 10 件を表示