よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
- 製品について > 省エネ・検針・配電監視システム > 省エネ支援機器
製品について
製品について
『 省エネ支援機器 』 内のFAQ
-
データ出力機能を使用することで、各省エネ視点の値をCSV形式で出力することができます。 ただし、悪化箇所の情報は出力できません。 データの出力方法については添付ファイルを参照ください。 ※添付ファイルは「三菱電機省エネ支援アプリケーション EcoAdviser 取扱説明書」(資料番号:IB6... 詳細表示
- FAQ番号:38186
- 公開日時:2021/03/17 10:53
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
-
アナログ出力の制御タイミングについて(形名:EMU4-CNT-MB)
アナログ出力は1分周期で制御します。 増設ユニットの計測値を1分周期で監視し、1分後に対応するアナログ信号を出力します。 詳細表示
- FAQ番号:37980
- 公開日時:2020/09/28 18:31
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
-
2016年10月以前に製造された小形表示ユニットを使用する場合の注意事項(EcoMonitorPlus)
小形表示ユニットの製品バージョン(F/Wバージョン)により、パルス入力ユニット(形名:EMU4-PX4)、アナログ入力ユニット(形名:EMU4-AX4)の接続可否が異なります。 製造年月 製品バージョン (F/Wバージョン) EMU4-PX4 EMU4-AX4接続可否 20... 詳細表示
- FAQ番号:37902
- 公開日時:2020/07/08 15:02
- 更新日時:2024/07/31 10:54
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
-
以下を満たす場合、DM-80CS専用のパルス検出用CT(専用ケーブル付)を使用することによりパルス検出器は必要ありません。 1.取引用計器の出力パルス仕様が50000pulse/kWhの場合 2.取引用計器とDM-80CSの距離が100m以下の場合 3.他の機器にパルスを分配する必要がない場合 ... 詳細表示
- FAQ番号:37767
- 公開日時:2020/03/27 09:43
- カテゴリー: デマンド監視制御装置
-
文字の入力はできませんが、文字を画像として表示することは可能です。 その場合、次の方法があります。 (1)表示したい文字を画像データとして作成し、画像パネルとしてダッシュボードに追加する。 (2)表示したい文字を背景画像に埋め込み、背景画像としてダッシュボードに表示する。 また、画像パネル、背景画像と... 詳細表示
- FAQ番号:25250
- 公開日時:2019/09/20 15:05
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
-
DM-90CSは関西電力(株)殿管内の電力需給用複合計器がコネクタ接続方式の場合の組み合わせ専用品です。そのため、関西電力(株)殿管内以外の場合はDM-80CSをご使用ください。また、関西電力(株)殿管内でも、電力需給用複合計器がパルス検出CT方式の場合はDM-80CSをご使用ください。 詳細表示
- FAQ番号:25207
- 公開日時:2019/08/02 11:46
- カテゴリー: デマンド監視制御装置
-
絶縁監視品の増設ユニット接続について(形名:EMU4-LG1-MB)
接続可能です。 ただし、絶縁監視の計測回路の増設はできません。 詳細表示
- FAQ番号:19302
- 公開日時:2016/04/01 11:53
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
-
EcoMonitorPlusの簡易計測機能について(形名:EMU4-BM1-MB、EMU4-HM1-MB、EMU4-A2、EMU4-VA2)
電圧、力率は設定値を用いて、電流のみ入力することで各計測要素の値を算出する機能です。設置環境や配線作業の都合などにより電圧入力の配線ができない場合に使用します。計測要素などの詳細については、各ユニットの「取扱説明書:詳細編」を参照してください。 詳細表示
- FAQ番号:19257
- 公開日時:2016/02/17 07:50
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
-
以下を満たす場合、別売部品のDM-100CPW専用パルス検出用CT(専用ケーブル付)DM-PC-**M(※)を使用することにより、パルス検出器は必要ありません。 1.取引用計器の出力パルス仕様が50000pulse/kWhの場合 2.取引用計器とDM-100CPWの距離が100m以下の場合 3.他の機器... 詳細表示
- FAQ番号:19114
- 公開日時:2015/09/18 13:45
- 更新日時:2020/03/27 10:02
- カテゴリー: デマンド監視制御装置
-
SDメモリカードを取り外したときのデータ記憶について(DM-100CPW)
データはDM-100CPW本体の内部メモリで記憶しています。当月および過去12ヶ月分のデータを記憶しておりますので記憶期間内にSDメモリカードを本体に挿入し、SDメモリカードへデータを書き込んでください。 詳細表示
- FAQ番号:19113
- 公開日時:2015/09/16 18:00
- カテゴリー: デマンド監視制御装置
149件中 101 - 110 件を表示