よくあるご質問
(FAQ)



- 製品について > 省エネ・検針・配電監視システム > 省エネ支援機器
製品について
製品について
『 省エネ支援機器 』 内のFAQ
-
ロギングデータから日月報を作成する方法(形名:EMU4-LM)
ロギングユニットユーティリティ(無償ソフトウェア)を使用することで、エネルギー計測ユニット用ロギングユニットにて収集したロギングデータから日報、週報、月報の作成が可能です。 ※ご使用にはExcel®をインストールしている必要があります。 また、ロギングユニットユーティリティからロギング設定の変更も可能です... 詳細表示
- FAQ番号:19419
- 公開日時:2016/09/27 10:08
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
-
時限警報はデマンド時限(30分)通過時に出力される警報です。デマンド監視制御装置と他の機器の同期をとるために使用します。通常動作中の時限通過時に時限警報出力接点が”クローズ”となり、3秒経過すると”オープン”となります。 詳細表示
- FAQ番号:18463
- 公開日時:2015/03/13 15:27
- カテゴリー: デマンド監視制御装置
-
EcoMeasureⅢからの設定値移行可否(EcoAdviser)
EcoMeasureⅢの設定値をEcoAdviserに移行することはできません。 EcoMeasureⅢと同じ帳票の内容にしたい場合、EcoAdviserで改めて設定していただく必要があります。 詳細表示
- FAQ番号:37916
- 公開日時:2020/08/17 11:43
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
-
ダウンロードできるのはグラフとして表示している日であり、指定日を変更しただけでは、ダウンロードデータは変更されません。日条件を変更後に「表示」ボタンを押下し、グラフを更新してから「ダウンロード」ボタンを押下してください。 詳細表示
- FAQ番号:18015
- 公開日時:2014/03/28 18:37
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
-
EcoMonitorPlusで使用できる電流センサについて(形名:EMU4-BM1-MB、EMU4-HM1-MB、EMU4-A2、EMU4-VA2)
使用できる電流センサについては、テクニカルニュース「三菱エネルギー計測ユニット用表示ユニット/小形設定器、三菱電力計測ユニット用分割形電流センサ/貫通型電流センサの適合機種について」(資料番号:EMS-YJ-0004)を参照ください。 FAサイト FAトップのダウンロードページ(技術資料)からダウンロードできま... 詳細表示
- FAQ番号:19254
- 公開日時:2016/02/12 11:05
- 更新日時:2017/10/27 09:58
- カテゴリー: エネルギー計測ユニット
-
シールド付のUSBケーブル(A-Bタイププラグ)をご使用ください。なお、接続可能品としてELECOM製USB2-FS3があります。接続可能品:接続可能品とは、弊社製品とのインタフェース仕様を満足している製品です。ただし、弊社では検証を実施しておりません。ご使用に際しては、その製品(接続可能品)の仕様(規格)に準拠... 詳細表示
- FAQ番号:18818
- 公開日時:2015/07/03 15:52
- カテゴリー: デマンド監視制御装置
-
取扱説明書に記載してあります。 詳細表示
- FAQ番号:12953
- 公開日時:2012/02/24 21:27
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
-
EcoServerⅢの運用前にEcoAdviserの設定を行う方法
以下の手順で事前設定が可能です。 ①EcoServerⅢを準備します。 ※設置するEcoServerⅢと異なる機器を使用しても問題ありません。 ②EcoServerⅢに設定値を書き込み、正時をまたぎます。 (EcoServerⅢ内に1分ズームデータファイルが生成されます) ③EcoS... 詳細表示
- FAQ番号:38778
- 公開日時:2022/04/19 12:18
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
-
文字の入力はできませんが、文字を画像として表示することは可能です。 その場合、次の方法があります。 (1)表示したい文字を画像データとして作成し、画像パネルとしてダッシュボードに追加する。 (2)表示したい文字を背景画像に埋め込み、背景画像としてダッシュボードに表示する。 また、画像パネル、背景画像と... 詳細表示
- FAQ番号:25250
- 公開日時:2019/09/20 15:05
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
-
EcoServerⅢの本体ソフトウェアがバージョン3.0.0以降であれば、モバイル端末(タブレット、スマートフォン)からWeb画面の閲覧が可能です。 また、モバイル端末にて収集データを開く際は、ダウンロードしたファイル(csv や log など)に対応するためのソフトウェアがインストールされていることを確認して... 詳細表示
- FAQ番号:19750
- 公開日時:2017/12/11 13:05
- カテゴリー: 省エネデータ収集サーバ
151件中 121 - 130 件を表示