よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 省エネデータ収集サーバ 』 内のFAQ
-
本体プログラムバージョンアップ時にエラーとなる(EcoServerⅢ)
「.NET Framework 3.5」が無効化されている可能性があります。 「.NET Framework 3.5」を有効化し、再度バージョンアップを行ってください。 有効化手順については、マニュアル「省エネデータ収集サーバEcoServerⅢ本体プログラム、設定ソフトウェア バージョンアップ手順書」(資料... 詳細表示
- FAQ番号:19701
- 公開日時:2017/10/12 15:07
-
グラフ画面の場合、表示しているグラフのデータを次の方法で確認することができます。 ダッシュボード画面の場合、表示しているグラフのデータを確認する方法はありません。 1.グラフにマウスオーバーすることで、マウスカーソルの位置に応じたデータをポップアップ表示します。 2.パネルタイトルの... 詳細表示
- FAQ番号:37769
- 公開日時:2020/03/27 09:42
-
数値パネルの場合、任意の色に変更できます。 グラフパネル、診断パネル、画像パネルの背景色は変更できません。また、グラフパネル、診断パネルの色はEcoAdviserのテーマ設定に依存します。 背景色の設定操作については取扱説明書(資料番号:IB63E57)を参照ください。 取扱説明書は、FAサイト F... 詳細表示
- FAQ番号:39166
- 公開日時:2022/10/27 17:42
-
5分間隔のズームデータが最小です。 ただし、データ転送は1時間毎です。 詳細表示
- FAQ番号:12956
- 公開日時:2012/02/24 21:27
-
文字の入力はできませんが、文字を画像として表示することは可能です。 その場合、次の方法があります。 (1)表示したい文字を画像データとして作成し、画像パネルとしてダッシュボードに追加する。 (2)表示したい文字を背景画像に埋め込み、背景画像としてダッシュボードに表示する。 また、画像パネル、背景画像と... 詳細表示
- FAQ番号:25250
- 公開日時:2019/09/20 15:05
-
データ出力機能を使用することで、各省エネ視点の値をCSV形式で出力することができます。 ただし、悪化箇所の情報は出力できません。 データの出力方法については添付ファイルを参照ください。 ※添付ファイルは「三菱電機省エネ支援アプリケーション EcoAdviser 取扱説明書」(資料番号:IB6... 詳細表示
- FAQ番号:38186
- 公開日時:2021/03/17 10:53
-
EcoServerⅢの運用前にEcoAdviserの設定を行う方法
以下の手順で事前設定が可能です。 ①EcoServerⅢを準備します。 ※設置するEcoServerⅢと異なる機器を使用しても問題ありません。 ②EcoServerⅢに設定値を書き込み、正時をまたぎます。 (EcoServerⅢ内に1分ズームデータファイルが生成されます) ③EcoS... 詳細表示
- FAQ番号:38778
- 公開日時:2022/04/19 12:18
-
ブラウザの右下にインターネットと表示されていれば、インターネットオプションからセキュリティタブにて、ローカルイントラネットにEcoServerIIのIPアドレスを入れてみてください。 詳細表示
- FAQ番号:12945
- 公開日時:2012/02/24 21:27
-
EcoAdviserでEcoServerⅢのデマンド制御状態の監視可否
EcoAdviserにてEcoServerⅢのデマンド制御状態を監視する方法はありません。 EcoServerⅢのWeb画面にて確認してください。 詳細表示
- FAQ番号:38449
- 公開日時:2021/09/27 10:48
-
取扱説明書に記載してあります。 詳細表示
- FAQ番号:12953
- 公開日時:2012/02/24 21:27
63件中 11 - 20 件を表示