よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 省エネデータ収集サーバ 』 内のFAQ
-
エラー「E261」はackなし(応答なし)エラーです。次の原因が考えられます。1.EcoViewerⅡ設定ソフトウェアでのアドレス設定と、EcoMonitorPro本体のB/NETアドレス設定に不整合がある2.B/NET伝送線が正常に接続されていない(断線、極性間違い) 詳細表示
- FAQ番号:12944
- 公開日時:2012/02/24 21:27
-
直接接続は出来ません。FXシーケンサのRS-485ポートをLAN⇔シリアル変換器(接続可能品:ラインアイ製 SI-65)と接続し、Ethernetに変換することでEcoServerIIIのLANインタフェースCH2と接続できます。 詳細表示
- FAQ番号:18295
- 公開日時:2014/10/02 11:51
-
本体プログラムバージョンアップ時にエラーとなる(EcoServerⅢ)
「.NET Framework 3.5」が無効化されている可能性があります。 「.NET Framework 3.5」を有効化し、再度バージョンアップを行ってください。 有効化手順については、マニュアル「省エネデータ収集サーバEcoServerⅢ本体プログラム、設定ソフトウェア バージョンアップ手順書」(資料... 詳細表示
- FAQ番号:19701
- 公開日時:2017/10/12 15:07
-
EcoAdviserでEcoServerⅢのデマンド制御状態の監視可否
EcoAdviserにてEcoServerⅢのデマンド制御状態を監視する方法はありません。 EcoServerⅢのWeb画面にて確認してください。 詳細表示
- FAQ番号:38449
- 公開日時:2021/09/27 10:48
-
EcoServerⅠからEcoServerⅢに置き換える場合の設定値およびデータ移行について
設定値およびデータの移行はできません。設定値は再設定をしてください。 詳細表示
- FAQ番号:18383
- 公開日時:2014/12/11 21:36
-
バッテリを交換する際は必ずEcoServerⅢ(MES3-255B、MES3-255C、MES3-255B-DM、MES3-255C-DM)の電源をOFFしてください。電源をONした状態でバッテリを交換すると、感電や誤動作・故障の原因になります。なお、バッテリ交換は3分以内に行ってください。バッテリを外した状態で... 詳細表示
- FAQ番号:18481
- 公開日時:2015/03/17 10:47
-
デマンド設定の設定変更が反映されない(MES3-255B-DM、MES3-255C-DM)
デマンド監視設定の設定変更は次のデマンド時限の開始(終了)後に有効になりますので、設定変更を行ってもすぐには反映されません。時限が切り換わるのを待ってから設定値を確認してください。例えば時限=30分で10:10に設定変更を行った場合、設定値が反映されるのは10:30です。ただし、電力量演算には即時反映されます。デ... 詳細表示
- FAQ番号:19106
- 公開日時:2015/09/16 17:59
-
省エネデータ収集サーバ接続サンプル画面のGOT2000シリーズでの使用方法
サンプル画面の説明書に、GOT2000シリーズで使用する場合のプロジェクト変換手順を記載しています。 サンプル画面説明書(管理番号:e-GOT-002-2)を参照し、サンプル画面のプロジェクトをGOT2000シリーズ用に変換してご使用ください。 省エネデータ収集サーバ接続サンプル画面データおよび、その説明... 詳細表示
- FAQ番号:24795
- 公開日時:2019/03/15 10:51
-
EcoMonitorProに設定している値を入力してください。 詳細表示
- FAQ番号:12951
- 公開日時:2012/02/24 21:27
-
本体プログラムバージョンアップ前の画面が表示される(EcoServerⅢ)
以前のバージョンのキャッシュが残っている可能性があります。ブラウザのキャッシュをクリアしてください。 キャッシュのクリア方法は、ご使用のブラウザにより異なります。 詳細表示
- FAQ番号:19702
- 公開日時:2017/10/12 15:05
63件中 21 - 30 件を表示