よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 省エネデータ収集サーバ 』 内のFAQ
-
取扱説明書に記載してあります。 詳細表示
- FAQ番号:12953
- 公開日時:2012/02/24 21:27
-
グラフ画面にてグラフの拡大・縮小表示ができます。 ただし、該当グラフが時系列グラフの場合のみ拡大・縮小が可能です。 (1)グラフ画面にて時系列グラフを表示します。 (2)グラフにマウスオーバーし、マウスホイールでグラフの拡大・縮小を行います。 詳細表示
- FAQ番号:37770
- 公開日時:2020/03/27 09:42
-
デマンド設定の設定変更が反映されない(MES3-255B-DM、MES3-255C-DM)
デマンド監視設定の設定変更は次のデマンド時限の開始(終了)後に有効になりますので、設定変更を行ってもすぐには反映されません。時限が切り換わるのを待ってから設定値を確認してください。例えば時限=30分で10:10に設定変更を行った場合、設定値が反映されるのは10:30です。ただし、電力量演算には即時反映されます。デ... 詳細表示
- FAQ番号:19106
- 公開日時:2015/09/16 17:59
-
本体プログラムバージョンアップ時にエラーとなる(EcoServerⅢ)
「.NET Framework 3.5」が無効化されている可能性があります。 「.NET Framework 3.5」を有効化し、再度バージョンアップを行ってください。 有効化手順については、マニュアル「省エネデータ収集サーバEcoServerⅢ本体プログラム、設定ソフトウェア バージョンアップ手順書」(資料... 詳細表示
- FAQ番号:19701
- 公開日時:2017/10/12 15:07
-
5分間隔のズームデータが最小です。 ただし、データ転送は1時間毎です。 詳細表示
- FAQ番号:12956
- 公開日時:2012/02/24 21:27
-
EcoServerII及びE-Energy、検針サーバのIPアドレス設定について
IO-DATA社製USB-RSAQ5です。 詳細表示
- FAQ番号:12958
- 公開日時:2012/02/24 21:27
-
文字の入力はできませんが、文字を画像として表示することは可能です。 その場合、次の方法があります。 (1)表示したい文字を画像データとして作成し、画像パネルとしてダッシュボードに追加する。 (2)表示したい文字を背景画像に埋め込み、背景画像としてダッシュボードに表示する。 また、画像パネル、背景画像と... 詳細表示
- FAQ番号:25250
- 公開日時:2019/09/20 15:05
-
コンパクトフラッシュメモリカード(以下CFカード)が未装着、または、EcoServerⅢ本体に付属していたCFカード以外のCFカードが装着されていた場合にサーバ部の7セグメントLEDの表示が回転します。正しいCFカードを装着してください。なお、EcoServerⅢ本体と付属のCFカードの製造番号シールに記載されて... 詳細表示
- FAQ番号:19104
- 公開日時:2015/09/16 17:59
-
2電力法と呼ばれる計測法でR相とT相の計測値から演算で求められます。 詳細表示
- FAQ番号:12946
- 公開日時:2012/02/24 21:27
-
グラフ画面の場合、表示しているグラフのデータを次の方法で確認することができます。 ダッシュボード画面の場合、表示しているグラフのデータを確認する方法はありません。 1.グラフにマウスオーバーすることで、マウスカーソルの位置に応じたデータをポップアップ表示します。 2.パネルタイトルの... 詳細表示
- FAQ番号:37769
- 公開日時:2020/03/27 09:42
63件中 41 - 50 件を表示