ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

高圧進相

『 高圧進相 』 内のFAQ

18件中 1 - 10 件を表示

前へ 1 / 2ページ 次へ
  • 定格電流の求め方

    コンデンサ定格容量:P=300/(1-0.06)=319(kvar)コンデンサ定格電圧:V=6600/(1-0.06)=7020(V) より、求める定格電流Iは I=319/(7.02・√3)=26.2(A)になります。 詳細表示

    • FAQ番号:18358
    • 公開日時:2014/11/21 16:13
    • カテゴリー: KL-8
  • 静電容量値(端子間)について

    一例ですが、以下計算式のその結果を示します。 回路電圧E:6600V→定格電圧V:(6600/1-0.06)=7021.3(V) 周波数f:50Hz 設備容量:100kvar→SC容量P:(100/1-0.06)=106.38(kvar) の場合で計算コンデンサ容量P=2πfCV^2よりC=(P/2πfV^2)... 詳細表示

    • FAQ番号:18357
    • 公開日時:2014/11/21 15:18
    • カテゴリー: KL-8
  • コンデンサ油漏れ

    油をふき取ってもまた滲んで来るようであれば、交換が必要です。コンデンサはケ−スに密閉 して使用する必要がありますが、油漏れしているとこの密閉状態が保てなくなり絶縁劣化に つながります 詳細表示

    • FAQ番号:12974
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: KL-8
  • 消費電力

    損失率tanδ=0.025%以下を目標として製作しており、この関係から計算可能です (例)定格容量106kvarなら、106×1000×0.025×0.01=26.5(W) 詳細表示

    • FAQ番号:12973
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: KL-8
  • 発電機とコンデンサ

    電源が発電機で進み力率となると、発電機の運転に支障をきたす場合があります。基本的に進み力率とならないよう留意頂き、具合的な許容レベルについては発電機メーカにお問い合わせ下さい。 詳細表示

    • FAQ番号:12978
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: KL-8
  • コンデンサケ−スの膨れ

    コンデンサのケ−スは内部圧力により元々多少膨らんでいます。許容できる膨れ分については 取扱説明書に記載してあります。 詳細表示

    • FAQ番号:12975
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: KL-8
  • コンデンサ容量選定

    負荷力率を80%と仮定し、これを95%に改善するという前提で設定されています (JEM−TR182 に記載) 詳細表示

    • FAQ番号:12976
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: KL-8
  • LC形保護検出器の交換

    交換は可能です。取付手順は梱包箱に収納されている取扱説明書に記載されています。 なお、適用されるコンデンサが30/36kvar以下の場合は手配時にアタッチメント付とご指定下さい。 詳細表示

    • FAQ番号:12981
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: KL-8
  • ガスコンデンサ型名

    封入されているガスの種類が異なります。前者はSF6ガス(六フッ化イオウ)、後者はN2ガス (窒素)です 詳細表示

    • FAQ番号:13001
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: GL-FB
  • LC形保護検出器

    コンデンサの吊り手、または専用のアタッチメントを使用して取り付ける事が可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:12980
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: KL-8

18件中 1 - 10 件を表示