ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 GT15 』 内のFAQ

274件中 101 - 110 件を表示

前へ 11 / 28ページ 次へ
  • GOT本体やシーケンサからのタイムアクション機能の設定内容の変更について

    タイムアクション機能の外部制御を使用することにより、設定内容をGOT本体や シーケンサから変更できます。 設定方法については、下記を参照してください。 GT Designer3 (GOT2000) 画面設計マニュアル (SH-081219-W) 「9.6.3章 タイムアクションの使い方 ■3 タイムア... 詳細表示

    • FAQ番号:12620
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/14 14:11
  • ヒストリカルトレンドグラフ操作用スイッチの操作対象について

    ヒストリカルトレンドグラフにユーザIDを設定し、操作するタッチスイッチに ヒストリカルトレンドグラフのユーザIDを指定することで対応できます。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の... 詳細表示

    • FAQ番号:12614
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/08/10 15:03
  • レシピデータをパソコンで表示する方法について

    CSVファイルまたはUnicode Textファイルとして保存したレシピデータは、 表計算ソフトウェアなどを使用することによりパソコンで表示できます。 ※G2P形式のレシピファイル、G1P形式の拡張レシピファイルは  GT Designer3でCSVファイルまたはUnicode Textファイルに変換で... 詳細表示

    • FAQ番号:16691
    • 公開日時:2012/12/25 15:00
    • 更新日時:2018/09/11 18:29
  • タッチ操作によるキーウィンドウとカーソルの表示について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 【設定箇所】 1. プロジェクト単位で設定する方法と画面単位で設定する方法があります。   全画面の動作を変更したい場合は、プロジェクト単位... 詳細表示

    • FAQ番号:12573
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/18 08:47
  • 画面毎に異なるキーウィンドウの表示について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 キーウィンドウを表示したい画面を開き、 [画面]-[画面のプロパティ]-[キーウィンドウの基本設定]タブの[キーウィンドウ設定]を 以下のよ... 詳細表示

    • FAQ番号:12569
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/13 18:04
  • メモリチェック機能を使用する際のパスワードについて

    メモリチェック機能を使用する際のパスワードは5920を入力してください。 詳細表示

    • FAQ番号:24580
    • 公開日時:2019/02/12 12:54
  • ヒストリカルトレンドグラフの目盛りの変更方法について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GOT1000 (GT Designer3 GOT1000) Version1.00A以降の場合 [スタイル]タブで、目盛りの表示位置(左/右/上/下)ごとに表示/非表示および、 目盛り色等を設定できます。 詳細表示

    • FAQ番号:17048
    • 公開日時:2013/01/30 15:00
    • 更新日時:2018/08/10 16:39
  • ヒストリカルトレンドグラフの時刻指定ジャンプについて

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 キーコードスイッチ(表示位置時刻指定ジャンプ:FFD4(h))をタッチすると、[拡張機能]タブの [表示位置時刻指定]デバイスに格納されている... 詳細表示

    • FAQ番号:17041
    • 公開日時:2013/01/30 15:00
    • 更新日時:2018/08/20 14:08
  • ロギングフォルダ名の変更について

    GOT上でロギングファイルの保存先フォルダ名は変更できません。 保存先フォルダを変更するには、画面作成ソフトウェアでファイル保存先を変更してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.150G以降の場合  [ロギング]ダイアログ-[保存先] ◆GT... 詳細表示

    • FAQ番号:16705
    • 公開日時:2012/12/25 15:00
    • 更新日時:2023/03/15 17:01
  • リソースデータについて

    リソースデータはGOT本体で生成されるデータです。以下の種類があります。 ・拡張アラームログファイル ・アラームログファイル ・拡張レシピファイル ・レシピファイル ・データログファイル ・操作ログファイル ・画面遷移情報ファイル ・オペレータ管理情報ファイル ・画像ファイル リソースデー... 詳細表示

    • FAQ番号:16687
    • 公開日時:2012/12/25 15:00
    • 更新日時:2018/09/11 18:27

274件中 101 - 110 件を表示