ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 GT15 』 内のFAQ

274件中 161 - 170 件を表示

前へ 17 / 28ページ 次へ
  • 拡張ファイルレジスタのファイル名の指定について

    デバイス設定時に拡張ファイルレジスタのファイル名は指定できません。 詳細表示

    • FAQ番号:12556
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/08/10 13:27
  • GT Designer2 Version2とGOT1000について

    GT Designer2 Version2は、GOT1000シリーズの以下の機種に未対応です。 以下の機種を使用する場合は、GT Designer3 Version1を使用してください。 1. GT16□□-VNB□ 2. GT1655-VTBD 3. GT1665HS-VTBD 4. GT145□-Q... 詳細表示

    • FAQ番号:12492
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/11 13:36
  • GOT1000シリーズと接続可能な機器について

    下記資料を参照してください。  ・GOT1000シリーズ 総合カタログ  ・GOT1000シリーズ ハンドブック  ・GOT1000シリーズ接続マニュアル  ・本体取扱説明書 ※接続可能な機器は、GT Designer3のバージョンアップにあわせて随時追加しています。  最新情報については、三菱電... 詳細表示

    • FAQ番号:12481
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/14 09:54
  • バス接続している複数台のGOT-A900シリーズの置き換えについて

    GOT-A900シリーズをバス接続で複数台接続している場合、 以下のいずれかの方法で、任意の台数のGOT-A900シリーズをGOT1000シリーズに 置き換えできます。 1. すべてのGOT-A900シリーズ用のバス接続ケーブルを   GOT1000シリーズ用のバス接続ケーブルに変更してください。 ... 詳細表示

    • FAQ番号:12453
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/11/01 13:50
  • A77GOT・A64GOTシリーズの画面データの流用について

    A77GOT・A64GOTシリーズの画面データはGOT800シリーズの画面データに変換後、 GOT1000シリーズの画面データに変換することで使用できます。 以下の手順を行ってください。 1.GOT800用作画ソフトウェア(SW3NIW-A8GOTP)で、  [プロジェクト]−[他データの読込み]−[AG... 詳細表示

    • FAQ番号:12334
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
  • ヒストリカルトレンドグラフ機能の使用可否について

    ヒストリカルトレンドグラフ機能は、 GT27、GT25、GT21、SoftGOT2000、 GT16、GT15、GT14、SoftGOT1000で使用できます。 ※GT2104-PMBLS、GT2103-PMBLSは、SDメモリカードが不要な機能  (バッファ履歴モードを使用したヒストリカルトレンドグ... 詳細表示

    • FAQ番号:17058
    • 公開日時:2013/01/30 15:00
    • 更新日時:2018/08/20 10:03
  • ロギングデータをメモリカードに保存する際の処理時間について

    ロギングデータをメモリカード(CFカード/SDメモリカード)に保存する際の処理時間は、 保存するログデータの件数やメモリカード(CFカード/SDメモリカード)の書き込み速度 だけでなくGOTの内部処理の負荷状況なども関係するため、一概に算出することはできません。 そのためロギング機能の[書き込み中通知デバイ... 詳細表示

    • FAQ番号:16715
    • 公開日時:2012/12/25 15:00
    • 更新日時:2018/08/21 15:57
  • ロギングフォルダ名の変更について

    GOT上でロギングファイルの保存先フォルダ名は変更できません。 保存先フォルダを変更するには、画面作成ソフトウェアでファイル保存先を変更してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.150G以降の場合  [ロギング]ダイアログ-[保存先] ◆GT... 詳細表示

    • FAQ番号:16705
    • 公開日時:2012/12/25 15:00
    • 更新日時:2023/03/15 17:01
  • RGB出力時に使用するRGBケーブルの最大長について

    5m以下でのご使用を推奨しますが、使用するケーブルや外部モニタによっては、 使用できるケーブル長が異なります。 ケーブル長が長くなる場合、RGB信号が減衰し画像が正しく表示されないことがあるため、 ブースター等を追加してRGB信号を増幅してください。 詳細表示

    • FAQ番号:12645
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/19 19:16
  • アラーム履歴でのメモリカード保存時のファイル名について

    一つのファイルに上書き保存されます。 詳細表示

    • FAQ番号:12599
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/18 15:27

274件中 161 - 170 件を表示