ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 GT15 』 内のFAQ

274件中 1 - 10 件を表示

前へ 1 / 28ページ 次へ
  • バス接続している複数台のGOT800シリーズの置き換えについて

    GOT800シリーズをバス接続で複数台接続している場合、 1台のみをGOT1000シリーズに置き換えることはできません。 すべてのGOT800シリーズをGOT1000シリーズに置き換えてください。 ※GOT1000シリーズ用のAバス接続ユニットは、2015年1月末日をもって生産を終了しています。  A... 詳細表示

    • FAQ番号:12341
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2019/01/08 10:26
  • GOT-A900用バス接続ケーブルのGOT1000への流用について

    GOT-A900シリーズ用バス接続ケーブルの両端に、専用のフェライトコアを取り付けることで、 GOT1000シリーズでも使用できます。 Qバス接続ケーブル専用フェライトコア:GT15-QFC Aバス接続ケーブル専用フェライトコア:GT15-AFC 詳細については下記テクニカルニュースを参照してくだ... 詳細表示

    • FAQ番号:12452
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/10/19 11:50
  • バス接続している複数台のGOT-A900シリーズの置き換えについて

    GOT-A900シリーズをバス接続で複数台接続している場合、 以下のいずれかの方法で、任意の台数のGOT-A900シリーズをGOT1000シリーズに 置き換えできます。 1. すべてのGOT-A900シリーズ用のバス接続ケーブルを   GOT1000シリーズ用のバス接続ケーブルに変更してください。 ... 詳細表示

    • FAQ番号:12453
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/11/01 13:50
  • 耐油カバーの種類と適用GOTについて

    耐油カバーの種類と適用するGOTは以下のとおりです。  GT05-90PCO:GT1695、GT1595  GT05-80PCO:GT1685、GT1585  GT05-70PCO:GT167□、GT157□  GT05-60PCO:GT166□、GT156□  GT05-50PCO:GT155□、GT... 詳細表示

    • FAQ番号:12464
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/07/18 15:23
  • GT16、GT15、GT14、GT10に接続可能なプリンタについて

    GT16、GT15は以下のプリンタに対応しています。 ・PictBridge対応プリンタ(USB接続のみ)   ※GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降で対応   ※GT15-PRN(プリンタユニット)が必要です。またプリンタユニットが     取り付けできない機種は使... 詳細表示

    • FAQ番号:12468
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/10/03 09:19
  • GT15の各オプション機能ボードの違いについて

    GT15の各オプション機能ボードの違いは以下のとおりです。 1. GT15-FNB   マルチチャンネル機能、MELSEC-Q/QnA回路モニタ機能、ドキュメント表示機能、   MESインタフェース機能以外のオプション機能を使用できます。 2. GT15-QFNB   GT15-FNBで使用できる機能に... 詳細表示

    • FAQ番号:12476
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/19 09:54
  • GT15のオプション機能ボードの要否について

    GT15でオプション機能を使用する場合は、オプション機能ボードが必要です。 機能ごとに必要なオプション機能ボードは異なります。 1. MESインタフェース機能   GT15-MESB48M 2. SFCモニタ機能、モーションSFCモニタ機能   GT15-QFNB□M、または、GT15-MESB48... 詳細表示

    • FAQ番号:12477
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/19 09:56
  • 数値入力/アスキー入力とキーウィンドウの表示位置について

    ◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 キーウィンドウの動作設定を以下のように設定してください。 【設定箇所】 1. プロジェクト単位で設定する方法と画面単位で設定する方法があります。   全画面の動作を変更したい場合は、プロジェクト単位で設定してください。 ... 詳細表示

    • FAQ番号:12578
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/18 08:53
  • 拡張機能スイッチでのキーウィンドウとカーソルの同時表示について

    拡張機能スイッチではカーソルを表示できないため、キーウィンドウ表示スイッチを使用してください。 詳細表示

    • FAQ番号:12584
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/11 17:30
  • アラーム履歴でのメモリカード保存時のファイル名について

    一つのファイルに上書き保存されます。 詳細表示

    • FAQ番号:12599
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/18 15:27

274件中 1 - 10 件を表示