ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 旧作画ソフトウェア 』 内のFAQ

54件中 31 - 40 件を表示

前へ 4 / 6ページ 次へ
  • テンキー用のスイッチでのビットデバイスのON/OFF操作について

    タッチスイッチに、動作設定(ビットSET/RSTなど)とキーコード(000D(H)は除く)を 重複設定した場合、キーコードの動作が優先されます。 このため、キーコード(000D(H)は除く)を設定しているタッチスイッチでは、その他の動作設定が 無効になります。 上記のキーコードが設定されていないか作画ソフ... 詳細表示

    • FAQ番号:12376
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2019/01/09 09:28
  • ユーザ作成した図形のランプ表示について

    ランプではユーザ作成した図形を使用できません。 作成した図形を部品として登録し、部品表示機能を使用してください。 部品の登録方法、部品表示機能の詳細については下記を参照ください。 SW3NIW-A8GOTP形作画設定ソフトウェアパッケージオペレーティングマニュアル (モニタ画面作成編) (IB-689... 詳細表示

    • FAQ番号:12370
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/10/16 12:59
  • 作画ソフトウェアで画面データが保存されない現象について

    作画ソフトウェアでの操作を確認してください。 ◆SW3NIW-A8GOTPの場合 [画面]→[上書き保存]や[画面番号を変えて保存]は、パソコン上のテンポラリエリアに一時的に 保存し、ハードディスク上には保存されません。 ハードディスクやフロッピーディスクに保存するときは、 [プロジェクト]→[上書き保... 詳細表示

    • FAQ番号:12358
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/10/16 11:31
  • 「入力パスワードが正しくありません」というメッセージについて

    アップロード時に指定したパスワードが、画面データに設定されているパスワードと異なります。 正しいパスワードを指定してください。 パスワードが不明な場合は、アップロードができません。 詳細表示

    • FAQ番号:12352
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2019/01/08 09:51
  • 画面データ転送時のシリアル-USB変換ケーブルの使用について

    シリアル-USB変換ケーブルの使用については動作保証していません。 詳細表示

    • FAQ番号:12349
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/10/15 16:49
  • GOT800シリーズ用作画ソフトウェアのWindows XP対応について

    Microsoft Windows XP以降のOSには未対応です。 GOT800用作画ソフトウェア(SW3NIW-A8GOTP)は、 Microsoft Windows 3.1、Microsoft Windows 95に対応しています。 Microsoft Windows XPのパソコンからGOT800... 詳細表示

    • FAQ番号:12347
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2019/01/08 09:47
  • A77GOT・A64GOTシリーズの画面データのアップロードについて

    1.A77GOTシリーズは、以下のすべての条件に該当する場合のみ画面データを  アップロードできます。  アップロードするには、A77/A64GOT用作画ソフトウェア(SW□□□-AGOTP)が  必要です。   (1)GOT本体がA77GOT-S5であること   (2)画面デ-タ中に含まれるGOTタイプが... 詳細表示

    • FAQ番号:12333
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
  • A77GOT・A64GOTシリーズの画面データの修正について

    A77/A64GOT用作画ソフトウェア(SW□□□-AGOTP)を使用して、 画面データを修正できます。 作画ソフトウェアは、三菱電機FAサイトからダウンロードできます。 詳細表示

    • FAQ番号:12332
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
  • FX-PCS-DU/WINで作成した画面データの流用について

    FX-PCS-DU/WINで作成したGOT-F900シリーズの画面データを GT Designerで直接開くことはできません。 以下の手順を行ってください。 1. FX-PCS-DU/WINで作成した画面データを   GOT-F900シリーズにダウンロードしてください。 2. GT Designerで画... 詳細表示

    • FAQ番号:12419
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/10/19 11:10
  • A/QnACPUと接続する場合のラッチリレー(Lデバイス)の設定について

    1. ACPUと接続時   (1) スプライトの設定     [モニタデバイス]のデバイス名は[M]を選択してください。   (2) システムモニタ     SW2NIW-A8SYSPのVer.D以降のOS使用時は、デバイス名[L]を選択してください。     上記以前のOS使用時は、デバイス名[M]を... 詳細表示

    • FAQ番号:12390
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2019/01/08 10:03

54件中 31 - 40 件を表示