ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 GT16 』 内のFAQ

362件中 251 - 260 件を表示

前へ 26 / 37ページ 次へ
  • 標準キーウィンドウ上の入力可能範囲の非表示について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 キーウィンドウのタイプを以下のように設定してください。 【設定箇所】 1. プロジェクト単位で設定する方法と画面単位で設定する方法があります... 詳細表示

    • FAQ番号:12559
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/13 17:55
  • 自作のキーウィンドウへの数値入力の配置について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 ユーザ作成キーウィンドウに数値入力を配置できますが入力操作はできません。 制約の詳細は、下記マニュアルを参照してください。 GT Designer3 (GOT2000) 画面設計マニュアル (SH-081219-V)  ... 詳細表示

    • FAQ番号:12564
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/13 18:00
  • GOT本体やシーケンサからのタイムアクション機能の設定内容の変更について

    タイムアクション機能の外部制御を使用することにより、設定内容をGOT本体や シーケンサから変更できます。 設定方法については、下記を参照してください。 GT Designer3 (GOT2000) 画面設計マニュアル (SH-081219-W) 「9.6.3章 タイムアクションの使い方 ■3 タイムア... 詳細表示

    • FAQ番号:12620
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/14 14:11
  • レシピデータをパソコンで表示する方法について

    CSVファイルまたはUnicode Textファイルとして保存したレシピデータは、 表計算ソフトウェアなどを使用することによりパソコンで表示できます。 ※G2P形式のレシピファイル、G1P形式の拡張レシピファイルは  GT Designer3でCSVファイルまたはUnicode Textファイルに変換で... 詳細表示

    • FAQ番号:16691
    • 公開日時:2012/12/25 15:00
    • 更新日時:2018/09/11 18:29
  • ロギング機能のテンポラリファイルについて

    ロギング機能のテンポラリファイルとは、ファイル保存モードにて、 [ログをテンポラリファイルに保存するタイミング]([保存トリガ])の成立時、またはバッファリングエリアに格納したログデータ数が [ログ格納件数]に達した時に、バッファリングエリア内のログデータを保存するファイルのことです。 ※テ... 詳細表示

    • FAQ番号:16718
    • 公開日時:2012/12/25 15:00
    • 更新日時:2023/03/07 15:30
  • ロギングデータを演算してヒストリカルトレンドグラフに表示する方法について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 [ヒストリカルトレンドグラフ]ダイアログ- [データ]タブの[データ演算]を使用してください。 詳細表示

    • FAQ番号:17037
    • 公開日時:2013/01/30 15:00
    • 更新日時:2018/08/21 16:36
  • ヒストリカルトレンドグラフのポイント数について

    ヒストリカルトレンドグラフで表示可能なポイント数は機種により異なります。 1. GT27、GT25、GT SoftGOT2000、   GT16、GT15、GT SoftGOT1000の場合   最大1024ポイントです。 2. GT21の場合   最大500ポイントです。 3. GT14... 詳細表示

    • FAQ番号:17049
    • 公開日時:2013/01/30 15:00
    • 更新日時:2018/08/10 16:39
  • メモリチェック機能を使用する際のパスワードについて

    メモリチェック機能を使用する際のパスワードは5920を入力してください。 詳細表示

    • FAQ番号:24580
    • 公開日時:2019/02/12 12:54
  • データリスト表示がGOT上で表示されない現象について

    データリスト表示用のコメントを登録していない場合、データリスト表示を設定しても GOTで表示されません。 コメントを登録していない場合は、以下の手順でコメントを登録してください。 ◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 [共通の設定]-[コメント]-[開く]... 詳細表示

    • FAQ番号:12613
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/13 18:56
  • ヒストリカルトレンドグラフのグラフ線を消去(非表示に)する方法

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.22Y以降の場合 [データ]タブで、消去したいロギングデバイスの[グラフ情報]-[グラフ線消去デバイス]に ビットデバイスを設定してください。 該当ビットデバ... 詳細表示

    • FAQ番号:17040
    • 公開日時:2013/01/30 15:00
    • 更新日時:2018/08/10 16:00

362件中 251 - 260 件を表示