ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 GT16 』 内のFAQ

362件中 61 - 70 件を表示

前へ 7 / 37ページ 次へ
  • GOT2000シリーズ、GOT1000シリーズでのベトナム語の表示について

    GOT2000シリーズ、GOT1000シリーズともベトナム語を表示できます。 詳細表示

    • FAQ番号:12551
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/10 19:01
  • GOT1000シリーズで使用するバッテリの形名について

    GOT1000シリーズで使用するバッテリの形名は以下のとおりです。 ・GT16(GT1655を除く)、GT15  バッテリの形名:GT15-BAT ・GT1655、GT14、GT11、GT1050、GT1040、GT1030  バッテリの形名:GT11-50BAT ※GT1020はバッテリを装着... 詳細表示

    • FAQ番号:24552
    • 公開日時:2019/02/12 12:45
  • ロギング機能のファイル保存モードについて

    ファイル保存モードの処理の流れは以下となります。 1. [ロギングトリガ]の成立時にデバイス値を収集しログデータとしてバッファリングエリアに  格納します。 2. [保存トリガ]の成立時、またはバッファリングエリアに格納したログデータ数が[ログ格納件数]に  達した時に、バッファリングエリアに格納したログ... 詳細表示

    • FAQ番号:16720
    • 公開日時:2012/12/25 15:00
    • 更新日時:2018/08/21 16:04
  • GOT本体でのロギングファイル削除について

    以下の方法でロギングファイルを削除できます。 1. ユーティリティ画面で削除する  GOT本体のユーティリティ画面で操作します。  ・GT27、GT25、SoftGOT2000の場合   [メインメニュー]-[データ管理]-[ロギング情報]  ・GT21の場合   [メインメニュー]-[データ管理... 詳細表示

    • FAQ番号:16704
    • 公開日時:2012/12/25 15:00
    • 更新日時:2023/04/03 13:21
  • GOT900シリーズからGOT1000シリーズへの置き換えについて

    GOT900シリーズからGOT1000シリーズへの置き換えについては 下記テクニカルニュースまたはガイダンスに記載されています。 1. GOT-A900シリーズからの置き換え   (1) GOT-A900シリーズからGOT1000シリーズへの置き換え時の注意事項     (GOT-D-0009)  ... 詳細表示

    • FAQ番号:12446
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/10/31 14:27
  • ヒストリカルトレンドグラフの表示について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 [表示条件]タブの[表示/非表示を制御する]を指定した場合、 表示条件に該当しているか確認してください。 ◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 GOT本体にオプション機能... 詳細表示

    • FAQ番号:17032
    • 公開日時:2013/01/30 15:00
    • 更新日時:2018/08/10 15:39
  • ロギングファイルが保存されるタイミングについて

    以下のタイミングでロギングファイルを保存します。 ・テンポラリファイルに保存したログデータ数が[1ロギングファイル内に保存する件数]([1ファイル内ログ件数])に達した時 ・[任意のタイミングでロギングファイルを作成する]([ファイル終端トリガ](ファイル作成トリガ))が成立した時 各項目は画面... 詳細表示

    • FAQ番号:16719
    • 公開日時:2012/12/25 15:00
    • 更新日時:2023/03/07 15:32
  • IP67Fについて

    IP67Fの最初の数字は、防塵性能(固形物の浸入)を示しております。 IP6□は、耐じん形(直径1.0mmの針金が浸入しない)を示します。 IP□7は、一時的に浸水させた場合に、有害な影響を受けないことです。 「IP67F」の末尾の「F」は、耐油性を表す記号です。 日本工業規格JIS C 0920の附... 詳細表示

    • FAQ番号:20179
    • 公開日時:2018/06/12 19:11
  • ヒストリカルトレンドグラフで範囲が異なる2本のグラフの表示について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 以下の設定をすることで、上限値、下限値の異なるグラフ線1とグラフ線2を 同一グラフ上に表示できます。 1. グラフの上限値、下限... 詳細表示

    • FAQ番号:17047
    • 公開日時:2013/01/30 15:00
    • 更新日時:2018/08/20 15:34
  • ビットデバイスのON/OFFによるアスキー表示(文字列表示)の文字色変更について

    アスキー表示(GOT2000は文字列表示)のオブジェクトスクリプトで、 オブジェクトプロパティmy.text_colorを使用してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. [オブジェクト]-[文字列表示/入力]-[文字列表示]-[スクリプト]... 詳細表示

    • FAQ番号:12615
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/18 09:06

362件中 61 - 70 件を表示