ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 GT10 』 内のFAQ

116件中 21 - 30 件を表示

前へ 3 / 12ページ 次へ
  • ベース画面の画面エディタ上でのキーウィンドウの表示確認について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 エディタ画面上で確認する場合は、以下の設定を行ってください。 1. [オブジェクト]-[ウィンドウ位置]-[キーウィンドウ]でキーウィン... 詳細表示

    • FAQ番号:12571
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/12 08:47
  • GOTの表示速度を速くする方法について

    以下の方法により、表示速度が速くなる可能性があります。 1. オブジェクト点数を減らす。 2. 状態監視やスクリプト設定をプロジェクト単位でなく、使用する画面単位にする。 3. 状態監視やスクリプトの監視周期を遅くする。   またはフラグの立上がり等で必要時のみ実行させる。 4. シーケンスプログラムに... 詳細表示

    • FAQ番号:12640
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/12 11:16
  • GOTのブザー音の出力制御について

    システム情報(読み出しデバイス)を使用することで、ブザー音を出力できます。  ・ブザースリーショット出力信号(システム信号1-1.b8)  ・ブザー出力信号(システム信号1-1.b14)  ・ブザーワンショット出力信号(システム信号1-1.b15) ◆GT Designer3 (GOT1000) Ve... 詳細表示

    • FAQ番号:12631
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/07/18 16:56
  • ウィンドウ画面の消去について

    ウィンドウ画面を閉じる方法は以下の3種類があります。 1. ウィンドウ画面のクローズキーをタッチする 2. タッチスイッチでウィンドウ画面を閉じる   ウィンドウ画面切り換え用のタッチスイッチで、固定値を0に設定します。 3. シーケンスプログラムでウィンドウ画面を閉じる   ウィンドウ画面切り換えデバ... 詳細表示

    • FAQ番号:12593
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/13 09:43
  • GOTとGT Designer3のOSバージョンの差異について

    GOTとGT Designer3のOSバージョンが異なる場合、 プロジェクトデータが正しく動作しません。 プロジェクトデータを書き込む場合には、その前にOSのバージョンを更新する必要があります。 詳細については下記を参照してください。 GT Designer3 Version1 画面設計マニュアル (... 詳細表示

    • FAQ番号:12527
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/12 08:47
  • 数値入力の入力確定(Enter)をデバイスで確認する方法について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 以下のいずれかを使用してください。 1. システム情報(書き込みデバイス) システム信号2-1.b4[数値入力信号]   [共通の設定]-[... 詳細表示

    • FAQ番号:12586
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/18 08:58
  • MELSEC iQ-Fシリーズ1台に接続できるGT210□-PMBLS、GT1030-H□L□、GT1020-L□L□の台数について

    MELSEC iQ-Fシリーズ1台に接続できるGT210□-PMBLS、GT1030-H□L□、GT1020-L□L□の台数は 以下のとおりです。 1. FX5Uに接続する場合   GT210□-PMBLS、GT1030-H□L□、GT1020-L□L□:1台(FX5-422-BD-GOT経由の接続のみ... 詳細表示

    • FAQ番号:24571
    • 公開日時:2019/02/12 12:57
    • 更新日時:2019/12/12 14:23
  • バッテリの使用用途について

    バッテリは、GOT電源OFF時のデータ保持のために使用します。 バッテリでバックアップできるデータは以下のとおりです。 1. GT16   ・時計データ   ・メンテナンス時期通知用データ   ・システムログデータ   ・SRAMユーザ領域 2. GT15   ・時計データ   ・メンテナン... 詳細表示

    • FAQ番号:12466
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/19 10:56
  • IP67Fについて

    IP67Fの最初の数字は、防塵性能(固形物の浸入)を示しております。 IP6□は、耐じん形(直径1.0mmの針金が浸入しない)を示します。 IP□7は、一時的に浸水させた場合に、有害な影響を受けないことです。 「IP67F」の末尾の「F」は、耐油性を表す記号です。 日本工業規格JIS C 0920の附... 詳細表示

    • FAQ番号:20179
    • 公開日時:2018/06/12 19:11
  • 部品表示でON時に図形を表示、OFF時に図形を消す設定について

    画面作成ソフトウェアの部品表示設定でOFF時の部品No.に0を設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合  (1) 部品表示(ビット)オブジェクトをダブルクリック... 詳細表示

    • FAQ番号:12619
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/22 09:21

116件中 21 - 30 件を表示