ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 GT10 』 内のFAQ

116件中 81 - 90 件を表示

前へ 9 / 12ページ 次へ
  • レシピデータの容量について

    容量については下記を参照してください。 GT Designer3 (GOT2000) 画面設計マニュアル (SH-081219-W) 「12.7章 リソースデータの容量」 GT Designer3 Version1 画面設計マニュアル (共通編) (SH-080836-AL)  「付.1.2章 メモリ... 詳細表示

    • FAQ番号:16694
    • 公開日時:2012/12/25 15:00
    • 更新日時:2018/09/11 18:30
  • Dドライブ(内蔵SRAM)の空き容量確認について

    GT14、GT11、GT10では、システム情報にDドライブ(内蔵SRAM)の空き容量に関連する 信号があります。 1. ドライブD満杯信号(システム信号2-2.b6)   ドライブDの空き容量が1kバイト未満のときにONします。 2. ドライブD空容量情報 (GT10は非対応)   ドライブDの空容量が... 詳細表示

    • FAQ番号:16681
    • 公開日時:2012/12/25 15:00
    • 更新日時:2018/09/19 09:50
  • FAトランスペアレント機能使用時のアクセス範囲について

    FAトランスペアレント機能使用時の各ソフトウェア(GX Works2など)のアクセス範囲は FAトランスペアレント機能を使用していない時と同じです。 詳細については各ソフトウェアのマニュアルを参照してください。 詳細表示

    • FAQ番号:12643
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/08/02 09:20
  • マニュアルについて

    GOT2000シリーズおよびGOT1000シリーズのマニュアルPDFは GT Works3の製品DVD(またはCD-ROM)に格納しています。 また、三菱電機FAサイトの表示器GOTのダウンロード「マニュアル」コーナーからもダウンロードできます。 印刷物が必要の際には、別売で用意していますので、最寄りの... 詳細表示

    • FAQ番号:12534
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2023/11/07 14:53
  • 耐油カバーの種類と適用GOTについて

    耐油カバーの種類と適用するGOTは以下のとおりです。  GT05-90PCO:GT1695、GT1595  GT05-80PCO:GT1685、GT1585  GT05-70PCO:GT167□、GT157□  GT05-60PCO:GT166□、GT156□  GT05-50PCO:GT155□、GT... 詳細表示

    • FAQ番号:12464
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/07/18 15:23
  • 制御盤面側でのUSB使用オプションについて

    制御盤面側でUSBを使用するためのオプションはあります。 拡張USB防水ケーブルを使用してください。 ・GT14-C10EXUSB-4S:GOT背面のUSBポート(ホスト)を制御盤面(前面)に引き出すケーブル ・GT10-C10EXUSB-5S:GOT背面のUSBポート(デバイス)を制御盤面(前面)に引... 詳細表示

    • FAQ番号:24584
    • 公開日時:2019/02/12 12:56
  • F930GOTからGT2104-P、GT1030へ置き換える際のRS-422/485インタフェースについて

    F930GOTからGT2104-PMBDS、GT1030-H□D□への置き換えの際、 GT2104-PMBDS、GT1030-H□D□のRS-422/485インタフェースを コネクタ端子台からDサブ9ピンに変換するケーブルはあります。 下記ケーブルを使用してください。 ・GT10-C02H-9SC ... 詳細表示

    • FAQ番号:24312
    • 公開日時:2018/12/28 09:34
  • 数値入力時にアスキー入力用キーウィンドウが表示される現象について

    ◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 キーウィンドウの設定を確認してください。 【設定箇所】 1. プロジェクト単位で設定する方法と画面単位で設定する方法があります。   全画面の動作を変更したい場合は、プロジェクト単位で設定してください。   画面ごとに動... 詳細表示

    • FAQ番号:12580
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/18 08:54
  • 数値入力毎に異なるキーウィンドウの表示について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 数値入力の表示形式によって、10進数または16進数のキーウィンドウを表示しますが、 同一画面内で表示できるキーウィンドウはそれぞれ1種類の... 詳細表示

    • FAQ番号:12570
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/18 08:45
  • 自作のキーウィンドウへのコメント表示の配置について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 ユーザ作成キーウィンドウにコメント表示を配置できます。 ユーザ作成キーウィンドウではウィンドウ画面に配置可能な すべての図形、オブジェクトを配置できます。 詳細は、下記マニュアルを参照してください。 GT Design... 詳細表示

    • FAQ番号:12563
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/13 17:59

116件中 81 - 90 件を表示