よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
アラームリスト表示の上下スクロールキーの設定について
アラームリスト表示の上下スクロールキーの設定方法は?
- カテゴリー :
-
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT800シリーズ
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > エンジニアリングソフトウェア
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > エンジニアリングソフトウェア > 旧作画ソフトウェア
回答
アラームリスト表示(ユーザアラーム)やデータリスト表示のスクロールキーは、上下用にそれぞれ
タッチスイッチで設定します。
◆SW3NIW-A8GOTPの場合
タッチスイッチの[動作条件]タブ-[キーコード]に次のキーコードを設定してください。
上スクロール用キーコード:00F2(H)
下スクロール用キーコード:00F3(H)
※[スクロールする]に設定したアラームリスト表示(ユーザアラーム)とデータリスト表示は、
同じ画面に設定できません。
タッチスイッチで設定します。
◆SW3NIW-A8GOTPの場合
タッチスイッチの[動作条件]タブ-[キーコード]に次のキーコードを設定してください。
上スクロール用キーコード:00F2(H)
下スクロール用キーコード:00F3(H)
※[スクロールする]に設定したアラームリスト表示(ユーザアラーム)とデータリスト表示は、
同じ画面に設定できません。
- 製品名
- 表示器 GOT
- 製品分類
- GOT800シリーズ
- シリーズ
- GOT800シリーズ, 旧作画ソフトウェア